野菜のおうち。常温と冷凍保存方法解説

  • 冷凍・冷蔵の保存方法
  • 土での保存方法
  • 果菜類(なす・トマト・ピーマンなどの実部分の野菜)
  • 根菜類(大根・にんじんなどの根部分の野菜)
  • 花菜類(ブロッコリー・カリフラワーなどの花部分の野菜)
  • 葉菜類(ほうれん草・小松菜など葉部分の野菜)
  • 保存方法まとめ
  • ホーム

「野菜」の記事一覧

  • ハーブ
  • 山菜
  • 果菜類(なす・トマト・ピーマンなどの実部分の野菜)
  • 根菜類(大根・にんじんなどの根部分の野菜)
  • 芋類
  • 花菜類(ブロッコリー・カリフラワーなどの花部分の野菜)
  • 茎菜類(アスパラガス・竹の子などの茎部分の野菜)
  • 葉菜類(ほうれん草・小松菜など葉部分の野菜)
  • 西洋野菜
  • 豆科野菜類(もやしなどの豆科の野菜)

つくしの保存方法|冷凍・冷蔵・保存期間と保存食レシピ!あく抜きは?

2020.01.04 Sat

つくしの保存方法|冷凍・冷蔵・保存期間と保存食レシピ!あく抜きは?

アーリーレッド(赤玉ねぎ)の保存方法|冷凍・冷蔵・保存期間と保存食レシピ!

2019.12.31 Tue

アーリーレッド(赤玉ねぎ)の保存方法|冷凍・冷蔵・保存期間と保存食レシピ!

海老芋の保存方法|冷凍・冷蔵・保存期間と保存食レシピ!アク抜き下処理は?

2019.12.29 Sun

海老芋の保存方法|冷凍・冷蔵・保存期間と保存食レシピ!アク抜き下処理は?

ターサイ(タアサイ)の保存方法|冷凍・冷蔵・保存期間と保存食レシピ!栄養豊富な中国原産の野菜

2019.12.27 Fri

ターサイ(タアサイ)の保存方法|冷凍・冷蔵・保存期間と保存食レシピ!栄養豊富な中国原産の野菜

よもぎの保存方法|冷凍・冷蔵・保存期間と保存食レシピ!アクを抜くには?

2019.12.26 Thu

よもぎの保存方法|冷凍・冷蔵・保存期間と保存食レシピ!アクを抜くには?

ふきの保存方法|冷凍・冷蔵・保存期間と保存食レシピ!塩漬けは長持ち

2019.12.24 Tue

ふきの保存方法|冷凍・冷蔵・保存期間と保存食レシピ!塩漬けは長持ち

せりの保存方法|冷凍・冷蔵・保存期間と保存食レシピ!香りを逃がさないのは?

2019.12.19 Thu

せりの保存方法|冷凍・冷蔵・保存期間と保存食レシピ!香りを逃がさないのは?

黒豆の煮汁の保存!再利用やリメイクレシピ・効能や喉に効く?

2019.12.12 Thu

黒豆の煮汁の保存!再利用やリメイクレシピ・効能や喉に効く?

黒豆煮の保存方法|冷凍・冷蔵・保存期間と保存食レシピ!煮汁も保存可能!

2019.12.07 Sat

黒豆煮の保存方法|冷凍・冷蔵・保存期間と保存食レシピ!煮汁も保存可能!

黒豆の保存方法|冷凍・冷蔵・保存期間と保存食レシピ!カビが生えないためには?

2019.12.05 Thu

黒豆の保存方法|冷凍・冷蔵・保存期間と保存食レシピ!カビが生えないためには?

長崎白菜(唐人菜)の保存方法|冷蔵・冷凍・保存期間や保存食レシピ!

2019.12.03 Tue

長崎白菜(唐人菜)の保存方法|冷蔵・冷凍・保存期間や保存食レシピ!

八つ頭の保存方法|冷凍・冷蔵・保存期間と保存食レシピ!おせちにかかせない野菜

2019.11.30 Sat

八つ頭の保存方法|冷凍・冷蔵・保存期間と保存食レシピ!おせちにかかせない野菜

餅菜(もちな)/正月菜の保存方法|冷凍・冷蔵・保存期間と保存食レシピ!

2019.11.30 Sat

餅菜(もちな)/正月菜の保存方法|冷凍・冷蔵・保存期間と保存食レシピ!

チコリ(アンディーブ)の保存方法|冷凍・冷蔵・保存期間と保存食レシピ!苦味と歯ざわりを楽しむ野菜

2019.11.29 Fri

チコリ(アンディーブ)の保存方法|冷凍・冷蔵・保存期間と保存食レシピ!苦味と歯ざわりを楽しむ野菜

おかわかめの保存方法|冷凍・冷蔵・保存期間と保存食レシピ!育て方も簡単

2019.11.28 Thu

おかわかめの保存方法|冷凍・冷蔵・保存期間と保存食レシピ!育て方も簡単

紫キャベツ(赤キャベツ)の保存方法|冷蔵・冷凍・保存期間と保存食レシピ!

2019.11.27 Wed

紫キャベツ(赤キャベツ)の保存方法|冷蔵・冷凍・保存期間と保存食レシピ!

赤かぶの保存方法|冷凍・冷蔵・保存期間と保存食レシピ!葉も干して保存可能

2019.11.26 Tue

赤かぶの保存方法|冷凍・冷蔵・保存期間と保存食レシピ!葉も干して保存可能

山東菜の保存方法|冷凍・冷蔵・保存期間と保存食レシピ!白菜のような野菜

2019.11.24 Sun

山東菜の保存方法|冷凍・冷蔵・保存期間と保存食レシピ!白菜のような野菜

ひもとうがらしの保存方法|冷凍・冷蔵・保存期間と保存食レシピ!大和野菜

2019.11.22 Fri

ひもとうがらしの保存方法|冷凍・冷蔵・保存期間と保存食レシピ!大和野菜

かき菜の保存方法|冷凍・冷蔵・保存期間と保存食レシピ!干すと長期保存可能

2019.11.14 Thu

かき菜の保存方法|冷凍・冷蔵・保存期間と保存食レシピ!干すと長期保存可能

  • 1
  • …
  • 17
  • 18
  • 19
  • …
  • 25

野菜のおうち公式Youtube

管理人:野菜マルシェのなのか

野菜のおうちの管理者、なのか(菜乃花)です。

野菜コーディネーター、令和元年8月取得(がくぶん)

野菜はトマトが一番好き!

旬の野菜は栄養価も高いので、毎日家族に食べてもらうために奮闘中です。

このサイトでは、記事や動画で、野菜の鮮度を保る保存方法や栄養素を逃さない方法などお伝えしています。

リクエストもお問い合わせからどうぞ♪

 

野菜のおうちライター

ライターのてんです。

管理栄養士の資格を持っています。

実家の畑を小さいころから手伝っています。 畑仕事は大変だけど、作った野菜はやっぱりおいしい! ブロッコリーが大好きです。

野菜のおうちライター

野菜のおうちライターのぽちみです。

産直所めぐりで旬のおいしい野菜や果物、珍しい野菜などをさがすのが日課!

家庭菜園でトマトやナス、ゴーヤの他、大麦を育てて麦茶を作ったり、息子と一緒にワタをそだてて糸をつむいだりしています。

野菜のおうち参考書籍

野菜の種類

 

 

 

 

 

カテゴリー

HOME
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • お問い合わせ

© 2025 野菜のおうち。常温と冷凍保存方法解説 All rights reserved.