きゅうりの代用品!酢の物・ポテトサラダなどすべてまとめ

きゅうりを使った料理を作りたいのに、きゅうりを切らしてしまった、ということも時にはありますよね。

今回は、きゅうりの酢の物やポテトサラダを作りたいのに、きゅうりがない、そんなときは何がきゅうりの代用になるのかをご紹介していきます。

酢の物、ポテトサラダ、春雨サラダ、マカロニサラダなど、きゅうりを使う料理ごとに解説していきます。

ウリ科の野菜、葉物野菜、豆類など、いろいろな野菜をきゅうりの代用として使う方法をご提案します。

色や食感、味や他の食材とのなじみやすさによって、代用する野菜を使い分けるのも料理上級者の腕の見せ所ですよ。

きゅうりがない!というピンチをチャンスに変えて、今回の記事を参考に新しい食材の組み合わせに挑戦してみてくださいね。

酢の物のきゅうりの代用品は?

きゅうりの酢の物はさっぱりとして口当たりもよく、ときどき無性に食べたくなる料理です。

きゅうりの酢の物を作りたいのに、きゅうりがない時、きゅうりの代わりに酢の物にしたらおいしい野菜をご紹介します。

ズッキーニ

ズッキーニはカボチャの仲間ですが、見た目はきゅうりにも似ています。

油で炒めたり、トマトと煮込むなどの加熱料理のイメージが強いズッキーニですが、実は生でも食べることができます。

細めのものを選び、薄く切って酢の物に使います。

太くて大きいものだと種が気になったり、皮が硬かったりします。

ズッキーニの食べ方については、こちらの記事も参考にしてください。生で食べる場合の処理の方法についても解説しています。

ズッキーニの食べ方 種や皮付きで美味しい作り方

子メロン

子メロンは、小さいうちに摘果したメロンの未熟果です。完熟したメロンのような甘さや芳醇な香りはなく、きゅうりのように食べられる野菜です。

メロンの産地では、スーパーの地場野菜コーナーや直売所では普通に見かける野菜です。

一般的には広く出回らないかもしれませんが、もし手に入ることがあったらきゅうりのように酢の物にしてみてくださいね。

産毛が生えていることがあるので、塩で軽く板ずりをして、水洗いしてから薄く切って酢の物にします。

しろうり

しろうりは、きゅうりの仲間に当たる野菜です。

長さは30cm前後になり、太さは大きいものでは10cmちかくなる、きゅうりよりも大型の野菜です。

太いので、半月切りか、いちょう切りで酢の物にするとよいですね。

しろうりについては、こちらの記事も参考にしてください。

しろうりの酢の物についてもご紹介しています。

白瓜(しろうり)の保存方法|冷凍・冷蔵・期間と保存食レシピ!雷干しは美味しくなる

ポテトサラダのきゅうりの代用品は?

ポテトサラダにきゅうりが入ると、彩りがよくなり、食感にアクセントが生まれてとてもおいしいですよね。

ポテトサラダを作りたいのにきゅうりがない時には、柔らかいポテトと対照的な歯ごたえがあり、色がきれいなものがよいです。

アスパラガス

アスパラガスはみずみずしい緑色と甘みがおいしい野菜です。

ゆでて刻んでポテトサラダに混ぜこめば、彩りも美しく、ポテトサラダがおいしくなります。

アスパラガスについては、こちらの記事も参考にしてください。

アスパラガスの保存方法|冷凍・冷蔵・保存期間と保存食レシピ!水につけて長持ち

枝豆

枝豆は、鮮やかな萌黄色と、独特の食感、甘みが魅力ですね。

塩ゆでしたさやつきの枝豆をそのままほおばるのもいいのですが、きゅうりの代わりにポテトサラダに混ぜこむのもおいしい食べ方です。

丸い見た目もかわいらしく、老若男女に受ける味です。

枝豆は、冷凍野菜としても一般的に出回っているので、季節を問わず手に入れやすいことも大きな魅力です。

枝豆はさやごとゆでたものをさやから外してポテトサラダに入れます。

枝豆については、以下の記事も参考にしてください。

枝豆の保存方法|冷凍・冷蔵・保存期間と保存食レシピ!日持ちしない常温保存 冷凍枝豆の解凍後の日持ち(賞味期限)と栄養の流失を防ぐためには? 冷凍枝豆の解凍方法 美味しい食べ方 茹でる/流水/焼く/レンジの中でこれ!

パプリカ

パプリカは、甘みがあり、生で食べてもおいしい野菜です。

きゅうりの代わりに緑色のパプリカを刻んで入れれば、色、食感ともにきゅうり入りのポテトサラダにまけないポテトサラダになります。

緑色以外にも、赤や黄色、オレンジなど鮮やかな色の実があるのもパパプリカのすごいところ。

緑色のものだけではなく、他のカラフルなパプリカをポテトサラダに入れても喜ばれますよ。

カラフルなパプリカを何種類か使ってポテトサラダにすると、見た目もかわいらしいはなやかなポテトサラダができ、ホームパーティでも出せる一品になります。

パプリカについては、こちらの記事も参考にしてください。

パプリカの保存方法|冷凍・冷蔵・保存期間と保存食レシピ!オイルと相性よし

スポンサードリンク

春雨サラダのきゅうりの代用品は?

春雨サラダに細く切ったきゅうりが入っていると、つるんとした春雨によくなじみます。

いろどりもよく、食欲をそそる名脇役です。

春雨サラダを作るときにきゅうりを切らしてしまったら、細長い葉物野菜や、つるんとした食感の韓国かぼちゃなどを入れてもおいしくなりますよ。

水菜

細くて繊細な葉を持つ水菜は、柔らかいものは生で食べてもおいしいです。

水菜をそのまま3cm前後の長さに刻んで春雨サラダに混ぜこんでもいいですし、軽く塩もみして、水分を絞ってから混ぜるとさらに味のなじみがよくなります。

筆者の経験上、たくさん作って少しずつ食べる場合は、水菜を塩もみして絞ってから使う方がよいです。

作ってすぐに食べきる量の春雨サラダを作るのであれば、そのまま混ぜこんでもしゃきっとした食感がいきます。

夕食のときに多めに作って、明日の朝も食べたいな、というときは、塩もみして絞るひと手間をかけます。

時間がたつと水菜から水分が出て、春雨サラダが水っぽくなるためです。

春雨サラダに入れる水菜は、生食に向く、細くて柔らかめのものを選びましょう。

水菜の選び方については、以下の記事も参考にしてください。

水菜の選び方や見分け方 葉の色や茎の太さ・根元もしっかり見極める

おかひじき

おかひじきも、繊細な葉とあざやかな色合いをもつ葉物野菜です。しゃきしゃきとした食感も大きな特徴です。

適度な長さに刻んで、さっと湯通しして水気をよく切り、春雨サラダに混ぜこみます。

火を通しすぎるとしゃっきり食感がなくなってしまうことと、水気を切らないとサラダが水っぽく薄まってしまうので、気を付けてください。

水菜やおかひじきではなく、ゆでたほうれん草や小松菜などでためしたこともあります。

色味的にはよく、味も悪くはないのですが、細くてちょっとしゃっきり食感のある水菜やおかひじきの方が、他の具材とのなじみもよく、歯触りがアクセントになっておいしいと思います。

おかひじきは、ちょっと珍しい野菜です。

以下の記事も参考にしてください。

おかひじきの保存方法|冷凍・冷蔵・保存期間と保存食レシピ!食べ方は?

韓国かぼちゃ

韓国かぼちゃ、エホバクは、日本かぼちゃに分類されるかぼちゃの仲間で、果実が未熟なうちに収穫して食べます。

サクサクとした歯ごたえのある皮と、柔らかい果肉が特徴です。

淡白な味で、どんな味付けにもなじみます。

加熱して食べるイメージがありますが、生でも食べることができます。

細めの韓国かぼちゃを選び、斜めにスライスしてから細く切ると、見た目もきゅうりの細切りのようになります。

軽く塩もみして水分を絞ってから春雨サラダに混ぜこむと味のなじみがよいです。

韓国かぼちゃ、エホバクは、韓国ではポピュラーな野菜ですが、日本ではまだなじみが少ない珍しい野菜です。

韓国かぼちゃについては以下の記事も参考にしてください。

韓国かぼちゃの特徴や旬の時期!味は柔らかく食べやすい

マカロニサラダのきゅうりの代用品は?

マカロニサラダも、ポテトサラダと同様にマヨネーズで味付けすることが多い料理です。

マカロニサラダにおけるきゅうりは、彩りや、マカロニとの食感の差を生むなどの役割を果たしています。

ポテトサラダと同様に、アスパラガス、枝豆、パプリカなどをきゅうりの代わりとして使うことができます。

マカロニサラダは、ねっとりと柔らかいポテトサラダとはまた違ったプリンとしたマカロニの食感にまけない歯ごたえや舌触りをもった野菜と合わせるのもいいですね。

アスパラガス、枝豆、パプリカなどとはまた違った主張を持つ野菜も、きゅうりの代わりにマカロニサラダにいれたらおいしくなります。

ブロッコリー

ブロッコリーは、花が開く前のつぼみを食べる野菜です。

つぼみの部分は、つぶつぶとした独特の食感がマカロニサラダのアクセントとなってくれます。

また、茎の部分も細かく刻んでマカロニサラダに入れてみてください。

見た目的には、ブロッコリーの茎の部分の方がつぼみの部分よりもきゅうりの代わりとしてそれらしくみえます。

ブロッコリーをマカロニサラダに入れるときは、ゆでて細かく刻んでいれるといいですね。

経験上、ゆですぎると水っぽくなったり、混ぜているときにブロッコリーがつぶれすぎたりして残念な感じになります。

短時間でゆであげて、よく水気を切りましょう。

ブロッコリーの保存方法|冷凍・冷蔵・保存期間と保存食レシピ!干すとえぐみが出る? スティックセニョールの保存方法|冷凍・冷蔵・期間と保存食レシピ!天日干しもできる

カリフラワー

ブロッコリー同様、つぼみを食べる野菜です。

よくある白っぽいカリフラワーだと、色合い的にはマカロニやマヨネーズと一体化して、パッとしないかもしれませんね。

でも、カリフラワーは、いろいろな形やいろのものがあります。

細く長い茎が特徴的なカリフローレは淡い緑色の茎部部分が、色味的にも食感的にもきゅうりに近いといえます。

それ以外にも、オレンジ色のカリフラワーや、特徴的な形が美しい黄緑色のロマネスコなど、様々なカリフラワーがありますので、いろいろためしてみてください。

ブロッコリー同様、ゆでて細かく刻んでマカロニサラダに加えてくださいね。

カリフラワーもゆですぎると混ぜているうちにどんどんつぶれてしまいます。

ゆですぎないように気を付けることと、カリフラワー以外の具材をある程度混ぜてから、最後にカリフラワーを入れて混ぜる時間を短くする方が、カリフラワーが崩れずにきれいに仕上げることができます。

カリフラワーの保存方法|冷凍・冷蔵・保存期間と保存食レシピ!茎も捨てずに保存 カリフローレ(スティックカリフラワー)の保存方法|冷凍・冷蔵・期間と保存食レシピ!

スナップエンドウ

甘みがつよく、さやのサクサクした歯ごたえがおいしいスナップエンドウも、きゅうりの代わりにマカロニサラダに入れるとおいしいです。

スナップエンドウをゆでて刻んでマカロニサラダに加えることで、マカロニサラダに甘みをそえ、食感のアクセントを増してくれます。

スナップエンドウは春に出回る季節限定の野菜でもあります。スナップエンドウ入りのマカロニサラダは、季節を感じさせてくれる一品にもなりますね。

スナップエンドウは、枝豆とはまた違った季節感、風味を感じさせてくれます。我が家では、スナップエンドウがサラダに入っていると春だね!という雰囲気が高まります。

スナップエンドウの保存方法|冷凍・冷蔵・保存期間と保存食レシピ!乾燥も可能

きゅうりの代用品まとめ

きゅうりの代わりに使える野菜を、定番のお惣菜ごとにご紹介しました。

きゅうりはいろいろな料理に使える万能野菜です。

しかし、そんな万能選手を切らしてしまったときは、他の野菜の出番もご検討ください。

子メロンやしろうりといった、きゅうりと同じウリ科の野菜はきゅうりの代わりに使いやすいですし、料理によっては水菜などの葉物野菜も使えます。

アスパラやブロッコリーのように、茎やつぼみを食べる野菜も歯ごたえがよく、きゅうりの代役をつとめてくれます。

豆類も使いやすい有力選手です。

きゅうりを使いたいのに、ない、困った!というときこそ、知恵を絞るときであるといえます。

きゅうりの代わりに他の野菜を使うことで、新たな味やおいしさを発見することもできますよ。

この料理には絶対きゅうり、と決めつけすぎず、柔軟な発想でほかの野菜も取り入れてみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です