バターナッツかぼちゃの特徴や旬の時期!味はホクホクねっとり系

バターナッツかぼちゃというかぼちゃがあります。

夏に旬を迎え、普通のかぼちゃより長細く、淡いベージュのかぼちゃです。

バターナッツかぼちゃは、普通のかぼちゃとは異なった特徴を持っており、どう料理したらいいか悩むこともあるかもしれませんね。

バターナッツかぼちゃは、洋風な名前ですが日本かぼちゃのなかまで、ホクホク感は弱いですが、なめらかでコクのあり、スープなどにむくかぼちゃです。

今回は、バターナッツかぼちゃの持つ特徴や、気になるカロリーや味、栄養のこと、切り方や食べ方などを解説していきます。

作りやすくおいしいレシピもご紹介いたします。

さらに、バターナッツかぼちゃの産地のこと、栽培の方法なども触れていきます。

バターナッツかぼちゃは育て方も容易で、食べた後の種をとっておいて翌年まけば、家庭菜園でもバターナッツかぼちゃを楽しちゃうんです。

バターナッツかぼちゃの魅力を知って、おいしく食卓に取り入れてくださいね。

バターナッツかぼちゃの特徴

バターナッツかぼちゃは、しもぶくれの形をしたかぼちゃです。

ベージュの果皮を持ち、果肉はオレンジ色です。

ワタは、下の膨れた部分に入っています。

一般的な西洋かぼちゃ程ホクホク感はありませんが、なめらかで裏ごししてポタージュスープなどにするのにむいています。

読み方・別名 ばたーなっつかぼちゃ
旬の時期 8月前後
産地 生産量は少ないが、全国で作られている。
食べ方 ポタージュスープ、ソテーなど
味について 繊維質が少なく、なめらかな食感。
ホクホク感は少なく、ねっとりとしている。

バターナッツかぼちゃの味や食感

一般的な栗かぼちゃよりも水分が多く、ホクホク感は少ないです。

果実の上側の部分と、ワタのあるふくらんだ部分では、ふくらんだ部分の方がやや水分が多いです。

繊維質が少なく、なめらかな食感で、ねっとりとしたコクがあります。

収穫直後から食べることができますが、収穫直後は比較的さっぱり、保存することでよりねっとり甘く食べることができます。

プロの生産者さんによると、収穫直後の糖度は9度ほど、収穫後に1~2か月保存することで、糖度は12度以上に上がるということです。

プロは適正な管理方法で数か月の保存をしたりしますが、家庭ではそこまで長持ちさせるのは少々難しいです。

普通のかぼちゃよりも水分が多く、いたみが来るのが早いので、様子を見て早めに食べてくださいね。

参考
農業生産法人株式会社カルティベイトファーム (茨城県石岡市) |農業支援と活性の使命に活動する団体 (e-consul.info)

バターナッツかぼちゃの産地

生産量、流通量ともに少ないレアなかぼちゃですが、ほかの一般的なかぼちゃとの差別化のできる野菜として、全国各地で栽培の取り組みが行われています。

バターナッツかぼちゃの旬の時期

バターナッツかぼちゃは夏野菜です。

7月から8月くらいの暑い盛りに収穫は最盛期を迎えます。

収穫直後から食べられますが、収穫後数週間保存することで甘みが増します。

バターナッツかぼちゃの形や中身の色

バターナッツかぼちゃは、上の部分が円筒形、下の部分が丸くふくらんだしもぶくれの形をしていて、ふくらんだ部分に種をふくむワタがあります。

皮は、未熟なうちは淡いグリーンですが、熟してくると淡いベージュになります。

中身は、黄色味の強いさわやかなオレンジ色です。

バターナッツかぼちゃのカロリー

生の可食部100g当たりのカロリー比較

バターナッツかぼちゃ 44kcal
一般的な栗かぼちゃ 91kcal

バターナッツかぼちゃの栄養

バターナッツかぼちゃに豊富な栄養素と期待される健康効果

βカロテン 免疫力アップ 粘膜の調子を整える
カリウム 体内の塩分バランスを整える
カルシウム 骨や歯を丈夫にする イライラ抑制
食物繊維 整腸作用

バターナッツかぼちゃには、様々な栄養素が含まれています。

バターナッツかぼちゃより、一般的な栗かぼちゃの方が、栄養価はやや高いですが、バターナッツかぼちゃもバランスよくいろいろな栄養が含まれた優秀な野菜です。

バターナッツかぼちゃの切り方

バターナッツかぼちゃの形をいかした切り方

かぼちゃの器にするときなどの切り方です。

皮はむきません。

  1. 上のへの部分と、下のお尻の部分を平らになるように少しずつ切り落とす。
  2. おしりを下にしてかぼちゃを立てて置き、真上から縦半分に割るように包丁を入れていく。縦長で安定がよくないので、十分に気を付けて進める。
  3. スプーンでワタを取り除く。

細かくする場合の切り方

  1. 種のない上の部分と、ふくらんだ下の部分を分けるように、2分割にカットする。
  2. 上の部分は、ヘタの部分を切り落としてそのまま輪切りにするか、太い場合は、縦半分にしてから、半月型にスライスしていく。
  3. 下の部分は、縦半分に割るようにカットして、スプーンなどでワタを取り除く。
  4. 料理の用途や、好みに合った大きさに切り分ける。

また、こちらの記事も参考になさってくださいね。

かぼちゃの皮むきのコツ レンジや包丁の簡単な方法と煮物で必要?

バターナッツかぼちゃの皮のむきかた

バターナッツかぼちゃの皮は、かぼちゃの状態によっては、ピーラーでむくことができます。

しかし、しばらく保存されたかぼちゃだと、皮が硬くてピーラーではむきにくくなります。

皮が硬くなっている場合は、ある程度切り分けてから削ぎ落すようにして皮を外します。

バターナッツかぼちゃの皮は食べられるのか

バターナッツかぼちゃは、基本皮をむいて使い、皮は食べません。

ペーストなどにする場合、硬い皮がない方がなめらかで口当たりがよくなります。

ただし、家庭菜園でバターナッツかぼちゃを栽培して、未熟なうちに早どりする場合は、ズッキーニのように皮ごと食べることもできます。

バターナッツかぼちゃの保存

バターナッツかぼちゃの保存は、普通のかぼちゃの保存方法と同じです。

こちらの記事を参考にしてください。

かぼちゃの保存方法|冷凍・冷蔵・保存期間と保存食レシピ!わたや種にも栄養満点

ただ、一般的なかぼちゃより、水分量が多いので丸ごとで保存できる期間は、保存状態にもよりますが、1か月程度と考えてください。

バターナッツかぼちゃの育て方・栽培方法と収穫時期

バターナッツかぼちゃは、丈夫で栽培しやすい野菜です。

バターナッツかぼちゃは、4月ごろに種まきします。

本葉が2~3枚になったら定植を行います。

本葉が増えてきたら、先端を摘み取り、つるが4~5本になるように仕立てます。

6月ころから花が咲き始めます。

そのままでも結実しますが、雄花を摘んで、雌花のめしべに押し付けるようにして人工授粉すると、さらによく結実します。

雌花は花の根元に小さなかぼちゃの赤ちゃんがついていますが、雄花にはありません。

花の根元を見て、雄花と雌花を区別してくださいね。

開花、受粉後、40日前後で収穫ができます。

果皮が完全にベージュになったものから収穫します。

バターナッツかぼちゃの収穫時期

バターナッツかぼちゃは、7月から8月ごろに収穫されます。

また、緑色の未熟な果実を小さいうちに早どりし、漬物などで食べることもできます。

家庭菜園ならではの楽しみ方です。

バターナッツかぼちゃの価格

バターナッツかぼちゃは、収穫時期には、直売所などにも並びます。

地域や時期にもよりますが、収穫期の直売所には、1つ200~300円程度で並んでいることもあります。

お取り寄せも可能で、ネット通販などでは1つ500円~1000円前後で販売されています。

スポンサードリンク

バターナッツかぼちゃの食べ方やレシピ

バターナッツかぼちゃは、炒め物や揚げ物にする、またはなめらかさを生かしてペーストにしてサラダやスープにするとおいしいです。

煮物にすると、一般的なかぼちゃの煮物よりもホクホク感はありませんが、さっぱりとした仕上がりになります。

バターナッツかぼちゃのソテー

バターナッツかぼちゃをシンプルにオイルで焼くだけのレシピです。

今回は、バターナッツかぼちゃの上の円筒形の部分を使います。

種がなく、太さが均一で大きさをそろえて切りやすいこと、水分量が程よいことから上の部分を使いましたが、下のふくらんだ部分を使ってももちろんOKです。

材料

  • バターナッツかぼちゃの上の部分 適量
  • オリーブオイル 適量
  • クレージーソルト 適量
作り方
  1. 厚さ5ミリくらいの半月型にスライスする。
  2. フライパンにオリーブオイルをひき、かぼちゃをソテーする。
  3. クレイジーソルトを振って味付け。

バターナッツかぼちゃのポタージュ

なめらかで色鮮やかなスープになります。

バターをオリーブオイルに、牛乳を豆乳に置き換えてもOK。

よりさっぱりしたスープになります。

もう一味あたりないな、と思ったら、様子を見ながら分量外の砂糖を足してみてくださいね。

材料

  • バターナッツかぼちゃ 1個
  • 玉ねぎ 1個
  • バター 大さじ1
  • コンソメのもと 1個
  • 牛乳 250㎜
  • 水 250㎜
  • 塩コショウ 適量
作り方
  1. 玉ねぎをみじん切りして、バターで透き通るまで炒める。
  2. かぼちゃは皮とワタを外して、2センチ角くらいにざっくり刻み、耐熱容器に入れて、水大さじ2(分量外)を入れて、電子レンジで柔らかくなるまで加熱する。
  3. 1の玉ねぎと2のかぼちゃをフードプロセッサーで細かくする。
  4. 3のペーストを鍋にあけ、水でのばし、コンソメの素を入れて加熱する。
  5. 牛乳を加えて、塩コショウで味を整える。

バターナッツかぼちゃのグラタン

バターナッツかぼちゃの形を活かしたグラタンです。

見栄えがする一品です。

材料

  • バターナッツかぼちゃ 1つ
  • 玉ねぎ 1/2こ
  • ベーコン 3枚
  • しめじ 1/2房
  • バター 小さじ2
  • 小麦粉 大さじ1,5
  • 牛乳 100㏄
  • とろけるチーズ 適量
  • パセリ 適量
  • 塩コショウ 適量
作り方
  1. バターナッツかぼちゃは、縦半分にカットして、ワタを取り除く。
  2. バターナッツかぼちゃにラップをして、電子レンジで柔らかくなるまで加熱。このかぼちゃが器になる。
  3. 玉ねぎはみじん切り、ベーコンは細切りにし、しめじは手でバラバラにほぐす。
  4. フライパンにバターを入れて加熱して、ベーコンと玉ねぎを透き通るまで炒め、しめじを加えてしんなりするまで炒めて、塩コショウで下味をつける。
  5. 炒めた野菜に小麦粉を茶こしなどでふるい入れる。まとめてドバっと入れるとだまになるので、まんべんなく野菜にかかるようにふるい入れましょう。
  6. そのまま小麦とを野菜を炒め合わせる。粉っぽさがなくなって来たら、牛乳を少しずつ加えて伸ばしていきます。なめらかになるまで加熱する。
  7. 6の野菜を、バターナッツかぼちゃのワタの入っていたくぼみに盛り付ける。
  8. とろけるチーズを上からお好みの量乗せる。
  9. 190℃のオーブンで10分程、チーズがトロリとして軽く焦げ目がつくまで焼き、仕上げにパセリを振る。

バターナッツかぼちゃのサラダ

パプリカは、赤や緑など、黄色以外の色を使う方が、かぼちゃの色に映えてカラフルになります。

材料

  • バターナッツかぼちゃ 皮を外した正味300g程
  • 赤パプリカ 緑パプリカ 各1/2個
  • 玉ねぎ 1/2個
  • ハム 1パック
  • マヨネーズ 大さじ4
作り方
  1. バターナッツかぼちゃは、ワタと皮を外して、適当な大きさに刻み、耐熱容器に入れて電子レンジで加熱する。
  2. 柔らかくなるまで加熱したらへらなどで潰しておく。
  3. パプリカ、玉ねぎは、5ミリ角位にカットして、耐熱容器に入れ、しんなりするまで加熱する。
  4. ハムも5ミリ角位にカットする。
  5. つぶしたかぼちゃとマヨネーズを混ぜ合わせて、最後に野菜とハムを入れてざっくり混ぜ合わせる。

バターナッツかぼちゃの煮物

バターナッツかぼちゃは、一般的なかぼちゃほどホクホクしていないので、普通のかぼちゃの煮物とはちょっと違う食感の煮物ができます。

材料

  • バターナッツかぼちゃ 1個
  • だし汁 1カップ
  • 砂糖 大さじ1
  • 酒 大さじ2
  • みりん 大さじ1
  • 醤油 大さじ2
作り方
  1. バターナッツかぼちゃは、ワタと皮を外して、3~4cm位の角切りにする。仕上がりをワンランクアップさせたい場合、面取りをしておく。
  2. 鍋に、だし汁とかぼちゃを入れて火にかける。
  3. 沸騰してきたら、砂糖を加えてひと煮立ちさせ、酒、みりんも順に加えていく。
  4. 落し蓋をして柔らかくなるまで煮る。水分が足りなさそうなら、様子を見ながら水を足す。
  5. 柔らかくなってきたら、醤油を加えて煮る。
  6. 火を止め、しばらくふたをしたまま冷ます。こうすることで味がしみこみ、なじんでおいしくなる。

まとめ

バターナッツかぼちゃは、まだまだ珍しい野菜ですが、普通のかぼちゃとは違う魅力をもったかぼちゃとして知られつつあります。

柔らかく、なめらかでコクのある味わい、優しい色合いなど、バターナッツかぼちゃの良さを知って、上手にお料理に生かしてくださいね。

普通のかぼちゃよりもカロリーが低く、ヘルシーなので、少々食べ過ぎても大丈夫なところもうれしいポイントです。

流通量は多くないバターナッツかぼちゃですが、夏の旬の季節には、直売所や、スーパーの地場野菜コーナーに並ぶことも増えてきています。

見かけたらぜひ手に取って見てくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です