長芋の保存方法|冷凍・冷蔵・保存期間と保存食レシピ!カットしたら長持ちする?

ねばねばした長芋は生で美味しく食べれる野菜です。

粘りが弱く水分が多い長芋で短冊で食べるとシャキシャキした食感は格別です。

シャキシャキ感を残しながら、保存するにはどうしたらいいのでしょうか。

今回は、長芋の冷蔵、冷凍の保存方法、保存期間とともに簡単に作れる保存食レシピもご紹介していきます。

Contents

長芋の保存の仕方

長芋は、スーパーでもよく出回っておりカットされていることが多いです。

カットされていれば、切り口が変色していると鮮度が悪く、傷みも早くなります。

丸ごとであれば常温保存は可能ですが、カットされた長芋とは保存方法が異なります。

長芋は、山芋の一種で他にもつくね芋、大和芋、いちょう芋、伊勢芋、自然薯などがあります。

長芋の保存温度

長芋の最適な保存温度は3℃前後です。

長芋の保存方法まとめ

  • 常温・・・新聞紙に包む
  • 冷蔵・・・キッチンペーパーで包む
  • 冷凍・・・すりおろしや細切りにして冷凍
  • 干し・・・干す

長芋の保存期間と賞味期限まとめ

  • 常温・・・2週間
  • 冷蔵・・・2か月
  • 冷凍・・・1か月
  • 干し・・・1か月

長芋を常温保存する方法

長芋を常温保存する方法をご紹介します。

長芋の常温保存法

  • Step1
    新聞紙に包む
    土付きであればそのままで新聞紙に包む
  • Step2
    ダンボールに入れる
    長芋を並べる
  • Step3
    新聞紙をかける
    長芋の上から新聞紙をかける
  • Step4
    冷暗所で保存
    風通しの良い場所で保存

気温が25℃以上になるときには、冷蔵庫(野菜室)で保存するようにします。

カットされた長芋は冷蔵庫で保存してください。

長芋の常温保存の際の保存期間

長芋を常温で保存できる期間は2週間です。

気温が高くなると保存期間も短くなりますし、環境によっては変化しますので、長芋の状態をよく見るようにしてください。

長芋は土付きで保存

長芋は土付きで売られていることも多く、長期保存できるのが土付きです。

長芋の保存 おがくずは?

長芋を保存する際におがくずで保存すると長持ちすると聞いたことがあると思います。

おがくずは新聞紙で包んだような保存状態になりますが、気温が25℃高くなると冷蔵保存がお勧めです。

長芋の常温保存の際の栄養素は?

長芋を常温保存した際の栄養素は、保存期間が長くなるほど少しずつ減っていきますので新鮮なうちに食べるようにしましょう。

長芋の栄養にはカリウムが豊富に含まれており、高血圧の予防に期待できます

長芋を冷蔵保存する方法

長芋を冷蔵保存する方法をご紹介します。

長芋の冷蔵保存法

  • Step1
    キッチンペーパー包む
    長芋をキッチンペーパーで包む
  • Step2
    ビニール袋に入れる
    長芋をビニール袋に入れる
  • Step3
    野菜室で保存
    野菜室で保存
  •  

長芋の冷蔵保存の際の保存期間

長芋を冷蔵で保存できる期間は2か月です。

長芋のカット(切った)後の日持ちする保存方法

長芋をカット(切った)してしまったら、冷蔵庫の野菜室で保存します。

長芋を保存方法 切ってしまった使いかけ

長芋を切ってしまったら、切った断面から乾燥していきますので、しっかり断面をラップしておきます

その後、保存袋に入れておくとよいです。保存期間は丸ごと保存した期間よりは短くなり、1週間か10日ぐらいになります。

長芋のすりおろし保存期間

長芋をすりおろしたら、冷蔵保存は可能です。

すりおろした長芋は空気に多く触れてしまうため、酢を少し入れて保存袋に入れ空気をしっかり抜くと良いです。

長芋を切って(カット)しまったときの保存期間

すりおろした長芋の保存期間は2、3日です。それ以上保存したい場合は冷凍をお勧めします。

長芋の冷蔵保存の際の栄養素は?

長芋を冷蔵保存した際の栄養素は変わりません。

長芋を冷凍保存する方法

長芋を冷凍保存する方法をご紹介します。

長芋の冷凍保存法

すりおろす

  • Step1
    すりおろす
    長芋はすりおろす
  • Step2
    保存
    すりおろした長芋は保存袋に平らに入れて冷凍保存
  •  

一回分を小分けにしておくには、製氷皿に入れたりすると簡単に取り出すことができます

または保存袋に入れたあと半解凍のときに、菜ばしで割れ目を入れておくと簡単です。

細切り

  • Step1
    カットする
    長芋は短冊など細く切る
  • Step2
    酢水にさらす
    切った長芋は酢水に10分ほどさらし水気をしっかり切っておく
  • Step3
    長芋は保存袋に平らに入れて冷凍保存
  •  
MEMO
すりおろすときにおろし金ではなくすり鉢の回りに軽くあてて回しながらすりおろすと、口当たりがよいとろろになる

冷凍する際には、アルミのトレイにのせると早く冷凍でき、冷凍室は強にしておきましょう。

すりおろすのが面倒なときは、そのままでも冷凍でき、凍ったまますりおろすことができます。

長芋の冷凍保存の際の保存期間

長芋を冷凍で保存できる期間は1か月です。

の冷凍保存の際の栄養素は?

新鮮なうちに食べるようにしましょう。

長芋を冷凍したあとの解凍方法

長芋を冷凍したあとの解凍方法は、すりおろした長芋や細切りした長芋は冷蔵室で自然解凍して使います。

スポンサードリンク

長芋を干す保存方法

長芋を干す保存方法をご紹介します。

長芋の干す保存法

  • Step1
    輪切りにする
    長芋の皮をむき、輪切りに切る(厚みはお好みでいいですが、厚いほど干す期間は長くなります)
  • Step2
    酢水につける
    酢水につける
  • Step3
    干す
    長芋の水気をよくとり、野菜カゴやザルで3日干す
  • Step4
    保存
    冷蔵庫で保存
  •  

輪切りの他にも、短冊切りでも干すことができます。

長芋の干す保存の際の保存期間

長芋を干した後の保存期間は、1か月です。冷蔵庫で保存しましょう。

長芋を干した後の戻し方

長芋を干した後の戻し方は、特になくそのまま使います。

炒め物やスープに入れても大丈夫です。

長芋を干す保存の際の栄養素は?

長芋を干したときの栄養素は変わりません。

長芋の長持ちさせる保存方法

長芋を長持ちさせる保存方法は、クックパッドでご紹介されていました。

切った長芋でも長持ちするとのこと。

やり方は、切り口の水分をしっかり取り除き、キッチンペーパーでかぶせます。そのご輪ゴムで止めておくだけ。

次に使うときには切り口は乾燥しているので、乾燥している部分は切り落として使います。

この方法で1か月は持つようです。

長芋の夏と冬の保存の違い

長芋の旬は冬の11月~12月、3月~4月です。

冬であっても暖房の効いた部屋にはおかないようにしましょう。

長芋の新聞紙がない

長芋を包むときに新聞紙がないときには、クラフトの紙袋で代用可能です。

広告やチラシ、雑誌などはコーティングされているので通気性がない紙になります。

キッチンペーパーを何枚か重ねるよりは簡単に包むことができます。

長い長芋を丸ごと包むには、両端から紙袋で包みましょう。

ビニールでコーティングされていると通気性が悪くなるので蒸れてしまいます。

長芋の洗い方と下処理

長芋にはおがくずが付いていることがあるので、しっかり取り除きます。

  • おがくずを取り除く
  • 水で洗って取れなければたわしでこする
MEMO
長芋は皮ごと食べれます。アクが強いといわれていますが、皮のヒゲは火であぶり焼けば皮ごと食べれます。皮は薄いので気になることはありません。

長芋を保存し変色しない方法

長芋を切った切り口やすりおろした長芋は時間が経つと赤かったりピンク色になっていることはありませんか。

これはポリフェノールが変化したもので異臭がしなければ食べることができます。

しかし、元々白かった長芋のイメージがあるので赤いと食べにくいですよね。

そのため、長芋の変色を防ぐ保存方法を3つご紹介します。

酢水につける

短冊した長芋は酢水につけたり、すりおろした長芋には酢を垂らしたりと、酢を加えることで赤く変色することを防ぎます。

おろし金を使わない

金属のおろし金を使うと、金属と反応して赤くさせてしまいます。

プラスチックやセラミックのおろし器を使いましょう。

お湯につける

すりおろす、切る前に皮ごとお湯につけます。

さっと5秒ぐらいです。

あまり長くお湯に入れておくと、食感が失われてしまうのですぐに上げましょう。

長芋の保存場所

長芋の保存場所は、冬であれば廊下が気温も低いのでよいです。

長芋の土付き(泥付き)の保存方法

リンク

長芋の見分け方と選び方

長芋の腐っている見分け方と新鮮な選び方を説明します。

腐っている場合の見分け方

腐り具合は以下に当てはまると危険です。

  • 傷がある
  • カビが生えている
  • 異臭がする
  • ふにゃふにゃ、ドロドロしている

新鮮な選び方

新鮮な選び方は、以下の通りです。

  • 皮がしっとりしている
  • 太さが均一
  • カットされた長芋は切り口がみずみずしい
スポンサードリンク

長芋の保存食と常備菜人気簡単レシピの作り方

長芋の保存食と常備菜の人気をご紹介します。

長芋の保存食の種類

  • 漬物
  • ピクルス

長芋の保存食レシピの簡単作り方と保存期間

長芋の梅和えをご紹介します。

長芋の梅和え

材料

  • 長芋 300g
  • 梅干し 3粒
  • 酢 大さじ3
  • 砂糖 大さじ1.5
  • かつおぶし 2.5g(小分け1袋)

作り方

  1. 長芋の皮をむき、1㎝角に切る
  2. 水でサッと洗い、ぬめりをとる
  3. 梅干しは種を取り、果肉をペーストにする
  4. 長芋と梅干しをあえる

(https://cookien.com/recipe/8889/)

長芋のぬめりを取ることで食感が良くなります。

保存帰化は、4、5日です。

長芋の常備食人気レシピの作り方と保存期間

長芋のステーキ

保存期間は、4,5日です。

長芋の漬物・酢漬けの作り方の保存食レシピと保存期間

長芋の漬け

保存期間は、5日ぐらいです。

めんつゆをポン酢に変えても美味しくいただけます。

他にも、ピクルスにするとより保存できます。

長芋のピクルス

保存期間は2週間です。

長芋の保存食冷凍レシピ

鶏肉と長芋は相性がよく、煮物にしておき冷凍しておくことができます。

長芋と鶏肉の煮物

保存期間は、冷凍して2週間です。

長芋をお弁当のおかず

長芋のグラタンにすると、カップに入れて冷凍することができます。

長芋のグラタン

保存期間は、冷凍して2週間です。

離乳食の保存

長芋は離乳食では中期から使えます。

加熱すれば与えることができますが、かぶれたり下痢をしたりすることがあります。

 

長芋の保存方法と保存期間、保存食をご紹介しました。

生でも加熱しても美味しく食べれる長芋。

切ってしまうと傷みもはやくなりがちですが、今回ご紹介した保存方法を実践してみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です