春菊の代用品は?ほうれん草や小松菜以外にも水菜やごぼうもOK!

少し香りが独特な春菊は、子供は食べられないこともありますよね。

また、使いたい時に売っていないこともあります。

そんな時に春菊の代用野菜はないか、気になります。

そこで今回は、春菊の代用品をご紹介していきます。

葉物野菜の中で春菊はメジャーではないので、いつも手に入るわけではないです。

普段よく見かけるほうれん草や小松菜、白菜などの同じ葉物野菜はもちろん、他にも代用できる野菜があるので詳しくご紹介します。

また、いくつかある代用野菜ですが、どんな時にどの野菜を使うとよいのか、使い分け方についても説明していきます。

春菊がないという時でも慌てず、代用野菜を上手に使って乗り切ってください。

春菊の代用は?

春菊の代用品になる野菜を1つずつ説明していきます。

ほうれん草

ほうれん草は同じ葉物野菜の中でも、くせのない食べやすさがあります。

また、茹でたり、炒めたり、汁物にも使えます。

サラダほうれん草であれば、生でも食べることができます。

旬である冬の時期はもちろん、冷凍品なども品揃えされているので年中手に入りやすいのも便利ですね。

小松菜

小松菜も春菊に比べるとくせのない葉野菜です。

小松菜も茹でたり、炒めたり、汁物にも使うことができます。

小松菜は、ほうれん草に比べると茎の部分がしっかりしていて青臭さがあります。

水菜

水菜は、生で食べたり茹でて食べたり、サッと炒めて食べることもできます。

水菜は生のシャキシャキとした食感が特徴的ですが、茹でるとしんなりします。

味にくせもなく、食べやすいです。

白菜

白菜は、味がシンプルで青臭さがなく、甘みも感じられるので子供でも食べやすいです。

白菜は、冬の代表的な野菜の一つですが、最近では年中お店に並んでいていつでも手に入りやすいです。

白菜は鍋などで加熱して食べるイメージがありますが、新鮮なものなら生で食べることもできます。

生でサラダや茹でてサラダとして食べることもできます。

みそ汁などの汁物にも使えますし、炒め物にも使えます。

クレソン

クレソンは、ピリッとした辛みがあり、少し苦味があります。

クレソンは、生のままサラダや付け合わせとして食べることが多いですが、茹でて和え物やサッと炒めて食べることもできます。

豆苗

豆苗は、くせがなくシャキシャキとした食感が特徴です。

えんどう豆を発芽させてできた豆苗は、食べると豆の風味や甘さを感じられます。

また、豆苗は工場で水耕栽培という方法で作られているので一年中、手に入ります。

豆苗は、生でも食べられますし、炒め物や茹でて和え物、汁物など幅広く使えます。

お店での販売価格も100円前後で意外と手軽に買えるのも便利です。

わさび菜

わさび菜は、名前の通りわさびのようにピリッと辛いのが特徴です。

わさび菜は地方によって呼び方が変わり、九州ではからし菜、滋賀県では愛彩菜(あいさいな)と呼ばれています。

縮れた葉は、柔らかく生のままサラダで食べることができます。

また、茹でて和え物として食べたり、炒め物として食べることもできます。

ごぼう

ごぼうも薄くスライスすれば、春菊の代用になります。

特に鍋の具材として春菊を使う場合の代用では、ごぼうのスライスは独特の香りをプラスできます。

以前、お店で食べたしゃぶしゃぶ鍋にごぼうのスライスが入っていてとてもおいしかったです。

ごぼうのスライスはピーラーを使えば簡単にできるので、私はよく家でも鍋に入れています。

パクチー

パクチーは独特な香りで好き嫌いが分かれるほどの野菜です。

パクチーは、生ではもちろん、炒め物や汁物、揚げ物にも使うことができます。

春菊の旬は、冬で、パクチーの旬は春から初夏にかけてです。

ちょうど旬の時期がずれているので春菊があまり出回らない時期の代用野菜として使えます。

春菊もパクチーも香りの強い野菜です。

香りの種類は違いますが、代用する前に食べる人への確認が必要ですね。

長ねぎ

長ねぎも春菊の代用野菜になります。

緑色の葉の部分は、加熱して使わないと固くて食べにくいですが、白い部分は生のまま細く切って白髪ねぎとして食べることができます。

長ねぎは茹でてぬたのような和え物にしたり、汁物に入れたり、炒め物にも使えます。

その他

他にもレタスやキャベツ、青梗菜などほとんどの葉物野菜であれば春菊の代用になります。

調理方法に合わせて使い分けるとわかりやすいので次でご紹介していきます。

スポンサードリンク

春菊の代用品の使いわけは?

春菊の代用品は、どのような料理で食べるかによって使い分けるとわかりやすいので調理方法別に説明していきます。

食べ方 サラダ

春菊を生でサラダとして食べる場合の代用品は、ほうれん草、水菜、クレソン、豆苗、わさび菜、パクチーがあります。

クレソンやわさび菜、パクチーは春菊のような特徴のある香りや味があるので少し変わり種のサラダになります。

食べ方 和え物

茹でて和え物にする場合は、ほうれん草、小松菜、水菜、クレソン、豆苗、わさび菜、長ねぎが使えます。

白和えやごま和え、みそ和えなど幅広く味付けも変えられます。

食べ方 鍋

春菊を鍋の材料として使う場合の代用品は、ほうれん草、小松菜、水菜、白菜、豆苗、ごぼう、パクチー、長ねぎがあります。

春菊はくせが強くて好き嫌いがあるのでみんなで食べる鍋に入れる時は気になりますよね。

春菊が苦手な人がいる時にはくせがないほうれん草や小松菜、水菜、白菜の葉野菜がおすすめです。

食べ方 炒めもの

炒め物に使いたい時は、ほうれん草、小松菜、水菜、白菜、クレソン、豆苗、わさび菜、パクチー、長ねぎです。

春菊は、料理によってしっかり炒めたり、サッと炒めたりすることがあります。

クレソンや豆苗、わさび菜、パクチーを代用する場合は、サッと炒める料理に使います。

食べ方 揚げ物

春菊はかき揚げなどにアクセントとして使うこともありますよね。

揚げ物にする場合の代用品は、ごぼう、パクチーです。

どちらも風味のある野菜なので春菊のようにアクセントになります。

春菊の代用まとめ

春菊の代用品には、ほうれん草、小松菜、水菜、白菜、クレソン、豆苗、わさび菜、ごぼう、パクチー、長ねぎ、レタスやキャベツ、青梗菜があります。

独特な味の春菊は、好き嫌いがありますが、一般的な葉物野菜であれば代用できます。

春菊は、食べ方もたくさんありますので、代用する場合は使う料理に合わせて使い分けてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です