夏が旬のスイカ(西瓜)。
風物詩でもあるため、スイカを丸ごと買うこともあるでしょう。
冷蔵庫には丸ごとスイカを入れると、場所を取るし、カットしたスイカも多いと、美味しく最後まで食べるための保存方法を知るといいですよね。
今回は、スイカの冷蔵、冷凍の保存方法、保存期間とともにお勧めの保存食もご紹介していきます。
Contents
スイカ(西瓜)の保存の仕方
西に瓜と書き、果物としての認識がありますが、農林水産省では、
2年以上栽培する草本植物及び木本植物であって、果実を食用とするものを「果樹」
として取り扱っています。
果物と呼ばれているメロンやイチゴも野菜に分類されています。
ここでは、野菜の一つとしてご紹介していきます。
スイカは丸ごとのときは常温、カットしたら冷蔵庫です。
スイカの保存温度
スイカの最適な保存温度は10℃~15℃、湿度は95%以上です。
スイカの保存方法まとめ
- 常温・・・丸ごとであれば常温可能
- 冷蔵・・・カットしたスイカはラップで包む
- 冷凍・・・一口大に切り冷凍
- 干す・・・×
スイカの保存期間と賞味期限まとめ
- 常温・・・2週間~1か月
- 冷蔵・・・2,3日
- 冷凍・・・1か月
- 干し・・・×
スイカ(西瓜)を常温保存する方法は丸ごと
スイカの常温保存する方法をご紹介します。常温保存は丸ごとの場合のみです。
スイカを常温保存する方法は丸ごと
- Step1丸ごとで丸ごとのまま
- Step2そのままでそのまま
- Step3冷暗所で直射日光があたらない冷暗所(14℃以下)で風通しのよい場所で保存
ただ、夏の冷暗所でも室内の温度は上がります。理想は冷暗所ですが、廊下など家の中で一番涼しい場所で保存すれば大丈夫です。
また、スイカは収穫してから追熟することはありません。新鮮さは失われていき、鮮度は落ちていきます。食べる前に冷蔵庫で冷やすのが一番美味しい食べ方です。
スイカの常温保存の際の保存期間
スイカを常温で保存できる期間は2週間~1か月ですが、環境によって変わります。
スイカの常温保存の際の栄養素は?
スイカを常温保存した際の栄養素は変わりません。
水分が90%以上あり、あまり栄養がないと思われがちですが、カリウムが体内の老廃物を排出しむくみにも効果があります。
夏に旬を迎え食べることにより、スイカの水分が熱を奪い、体を冷やす作用がありますので、理にかなっているというわけです。しかし、食べ過ぎると腹痛を起こすので要注意です。
スイカを冷蔵保存する方法
スイカを冷蔵保存する方法をご紹介します。スイカをカットしたら冷蔵庫で保存します。
スイカの冷蔵保存法は野菜室
- Step1カットしたらカットしたスイカは切り口をラップでぴっちり包む
- Step2野菜室で保存野菜室で保存
冷蔵室だと、冷やし過ぎてしまい、甘みが減っていくためお勧めしません。
包丁で切ったときに真っ赤な果肉、シャリっとした感じ、種は黒い、実がしっかり詰まっているものが鮮度が良いとされています。
スイカの冷蔵保存の際の保存期間
スイカを冷蔵で保存できる期間は2,3日です。
スイカの冷蔵保存の際の栄養素は?
スイカを冷蔵保存した際の栄養素は、変わりません。
スイカの栄養には、カリウムの他にリコピンも含まれています。リコピンといえばトマトをイメージすると思いますが、スイカのほうが多く含んでいるのです。
リコピンはガンの抑制にも効果があるとされているので、栄養がないとは言えない野菜になっています。
スイカを冷凍保存する方法
スイカを冷凍保存する方法をご紹介します。
スイカの冷凍保存法
- Step1皮と種を取り除く皮を取り除く
- Step2カットするスイカを食べやすい大きさ、一口大に切る、または潰しておく
- Step3保存袋に入れて保存 冷凍用保存袋に入れて冷凍室で保存
皮と種を取り除くと、捨ててしまいがちですが、皮は漬物に、種はスイカ茶や炒って加工することができます。(後ほどご紹介します)
スイカの冷凍保存の際の保存期間
スイカを冷凍で保存できる期間は1か月です。
スイカの冷凍保存の際の栄養素は?
スイカを冷凍保存した際の栄養素は、切ったときにビタミンCが減っていきます。
ダイエットするならカロリーの低さは果物の中ではトップクラスで糖質も低めです。(100g中37cal、糖質9.5g)夜に食べると脂肪として蓄積しやすく朝や昼に食べるのがお勧めです。
スイカを冷凍したあとの解凍方法
スイカを冷凍したあとの解凍方法は、冷蔵室に移して半解凍の状態で食べる、凍ったままスムージーにします。
氷の代わりに、炭酸水に入れても美味しいです。
スポンサードリンク
スイカを干す保存方法
スイカを干す保存方法はありません。
スイカのカット(切った)後の日持ちする保存方法は?
スイカを食べやすい大きさにカット(切った)してしまったら、保存容器(保存袋)に入れて保存します。
しかし、傷みが早くビタミンCも流出するので、次の日には食べるようにします。
スイカの洗い方
スイカの皮を食べることは少ないのですが、皮は浅漬けやぬか漬けにすることができます。
スイカの皮を洗うには、濡れ付近で拭いたりすると、大きなスイカでも皮を洗うことができます。
スイカの皮には栄養が豊富で、カリウムが多く含まれており、捨てるにはもったいない食材です。
また、アミノ酸の「シトルリン」は実の3倍も含まれていて、疲労物質や活性酸素を取り除いてくれるので、夏の冷えやむくみを解消してくれます。
後ほど、スイカの皮の漬物、スープに利用したレシピをご紹介します。
スイカの長持ちする保存方法
スイカは長く保存しておいても甘みは増しません。
長持ちする保存は丸ごと保存しておく方法ですが、食べる1時間前に冷やすと甘みが最大限に感じられます。
丸ごと冷やすには、冷蔵庫には入りませんので、たるに入れて水で冷やします。井戸水があるとなおよいですが、水道水であれば水温を確かめて、冷やします。
カットしたものを冷蔵しておくと、2、3日は日持ちしますが、鮮度も落ち甘みも減っていくので、早く食べるようにしましょう。
スイカの夏と冬の保存の違い
スイカは夏が旬の果実(野菜)です。
夏の気温によって違いはありますが、基本は丸ごとであれば常温保存、冬でも常温が可能になりますが、冬は見かけませんね。
スイカの保存容器や保存袋
スイカの保存で冷凍するときには、保存袋を使います。
カットしたスイカを使うなら、そのまま取り出しやすく、スムージーにするなら保存袋の中で潰しても大丈夫です。
ビニール袋ですと、破けたりするのでお勧めしません。
スイカの見分け方と選び方
スイカの腐っている見分け方と新鮮な選び方を説明します。
腐っている場合の見分け方
腐り具合は以下に当てはまると危険です。
- 汁が出ている
- 異臭がする
- ぬるぬるしている
腐っている場合を書きましたが、室内の状態によって保存期間も変わりますので、食べるときには確認をしてください。
新鮮な選び方
新鮮な選び方は、以下の通りです。
- 緑と深緑の縞模様がはっきりしている
- おしりの部分が黄色っぽい
- ツルの付け根部分がくぼんでいる
スポンサードリンク
スイカの保存食と常備菜人気レシピの作り方
スイカの保存食と常備菜の人気をご紹介します。
スイカは、実も食べれますが、皮も漬物として利用できます。
スイカの保存食の種類
- スイカのゼリー
- スイカ茶
では、初めに美味しいスイカの切り方からご紹介していきます。
スイカの切り方
スイカを美味しく食べるためには、切り方が大事です。
皮が糖度が低く中心分が甘いため、放射線状に切るとみんなに中心部までいきわたります。
- 丸ごとのとき、スーパーで売ってる状態の8等分まではくし形に切る
- スイカの中心部分で半分に切る
- 中心が頂点にして、皮に向かって放射線状に切り分ける
- 常に中心部分が頂点になり、切っていく
中心部が頂点になると、切ったときには高さは同じになるはずです。
スイカの皮の栄養
スイカの皮にはとても栄養が豊富です。
スイカの皮の食べ方
- スイカの皮の漬物
- スイカの皮のスープ
スイカの皮の保存食レシピと保存期間
保存期間は、2、3日です。
スイカの保存食レシピの作り方と保存期間
スイカをそのまま食べるにはフルーツポンチにすると、他の果物と食べることができます。
保存期間は、2日です。
スイカと一緒に食べる組み合わせ
- バナナ、パイナップル、なし → 二日酔いの改善
- キウイフルーツ、柿、レモン、トマト → 高血圧や動脈硬化の予防
- きゅうり、冬瓜、小豆、ブドウ → 腎臓病の予防
- 梅、メロン、レモン、ココナッツ → 日射病の改善
スイカの種の食べ方
スイカの種を天日干しして黒い殻は取り除きます。味付けは塩味のみですが、おつまみになります。黒い殻を取り除くと、くちの中で殻が残ることが少なくなり食べやすいです。
スイカの保存食冷凍レシピ
スイカの保存食を冷凍しておくレシピです。
スイカとバナナのスムージー
- <材料>
- すいか小玉スイカ1/2個分
- バナナ大1本
- はちみつ 大さじ1
- 牛乳200cc
作り方)
すいかは種を取り除いて適当な大きさに切り、正味250~300グラムくらいする。バナナも皮を剥いて適当な大きさにして、スイカとバナナをミキサーで混ぜ、冷凍しておく。
冷凍したスイカとバナナを食べるときに、牛乳とはちみつを加えてスムージーにする。
離乳食の保存
スイカは水分も多いので離乳食としては食べやすい食材です。
スイカの保存方法と保存期間、保存食をご紹介しました。
スイカをカットしたなら、冷凍したほうが腐らせず食べることができますよ。
よく読まれています
コメントを残す