みかんの保存方法|冷凍・冷蔵・期間や保存食レシピ!皮も干せる

みかんは日本でも代表的な果物です。

手軽に食べられて栄養も豊富です。

ただ、おいしいのでたくさん買ったけど腐らせてしまった、ということもあると思います。

みかんは上手に保存すれば長持ちさせることができます。

今回はみかんの常温や冷蔵、冷凍の保存方法について解説します。

また、乾燥(干す)方法もご紹介します。

みかんを冷凍する方法(解凍の仕方)や保存食としての利用方法もあるので参考にしてください。

みかんのおいしい食べ頃や見分け方もわかると更にみかんを楽しむことができますね。

冬はみかんで栄養をしっかり摂って、風邪を撃退しましょう。

Contents

みかんの保存の仕方

みかんは風通しがよく高温にならない場所で保存します。

袋や箱で購入したら、一度取り出して傷んでいないかなどを確認します。

みかんの保存温度

みかんの保存温度は5~10℃です。

みかんの保存方法まとめ

  • 常温・・・かごなどに入れて風通しの良い場所で保存
  • 冷蔵・・・紙で包んでポリ袋に入れて冷蔵庫の野菜室で保存
  • 冷凍・・・丸ごと、房に分ける、果汁で冷凍保存
  • 干し・・・輪切りにして乾燥させて保存

みかんの保存期間と賞味期限まとめ

  • 常温・・・10日~1ヶ月
  • 冷蔵・・・1ヶ月
  • 冷凍・・・1~2ヶ月
  • 干し・・・1ヶ月
  • カット・・・1~2日

みかんを常温保存する方法

みかんは風通しが良い冷暗所で保存します。

みかんの常温保存法

  • Step1
    取り出す
    袋や箱からみかんを取り出す
  • Step2
    状態を確認する
    みかんがかびたり腐ったりしていないか確認する
  • Step3
    保存する
    通気性が良いかごなどにみかんを並べて冷暗所で保存する

みかんをかごに移した時、重ねる場合はみかんとみかんの間にキッチンペーパーなどを敷くと良いでしょう。

段ボールで保存す場合は、一度みかんを取り出して新聞紙を敷いた上にみかんを並べ、みかんを重ねる時も新聞紙を敷いて冷暗所で保存しましょう。

みかんの常温保存の際の保存期間

みかんの常温保存の際の保存期間は10日~1ヶ月です。

みかんの常温保存の際の栄養素は?

みかんには果糖やビタミン、ミネラルが含まれます。

特にビタミンの中でもビタミンCは代表的です。

みかんを約3個食べると1日に必要なビタミンCをとることができます。

ビタミンCは免疫力を高めて風邪の予防や疲労回復、しみやそばかすを抑える効果、鉄分の吸収を助ける効果などが期待できます。

みかんを冷蔵保存する方法

みかんは冷蔵庫の野菜室で乾燥させないように保存します。

みかんの冷蔵保存法

  • Step1
    包む
    みかんをキッチンペーパーや新聞紙で一つずつ包む
  • Step2
    袋に入れる
    ポリ袋に入れる
  • Step3
    保存する
    冷蔵庫の野菜室で保存する

みかんの冷蔵保存の際の保存期間

みかんの冷蔵保存の際の保存期間は約1ヶ月です。

みかんの冷蔵保存の際の栄養素は?

みかんの袋やすじには、毛細血管を強くしビタミンCの吸収を高めてくれるビタミンPが含まれています。

また、水溶性の食物繊維が豊富でお通じの改善や血液中のコレステロールを下げる効果があります。

みかんのすじや袋はできるだけ食べましょう。

みかんを冷凍保存する方法

みかんは皮付きのまま丸ごとか、小房に分ける、果汁にして保存する方法があります。

みかんの冷凍保存法

丸ごと冷凍保存

  • Step1
    洗う
    みかんを流水でよく洗う
  • Step2
    並べる
    金属トレイにラップを敷いてみかんをのせる
  • Step3
    冷凍する
    金属トレイにのせたままみかんを凍らせる
  • Step4
    水でぬらす
    凍ったみかんを水にくぐらせもう一度冷凍する
  • Step5
    保存する
    保存用袋に入れて冷凍庫で保存する

氷の膜ができることで乾燥を防ぎます。

小房に分けて冷凍保存

  • Step1
    皮をむく
    みかんの皮をむく
  • Step2
    小房に分ける
    外皮をむいたみかんを小房に分ける
  • Step3
    保存する
    小房に分けたみかんを冷凍用保存袋に入れる
  • Step4
    保存する
    冷凍庫で冷凍させ保存する

果汁を冷凍保存

  • Step1
    皮をむく
    みかんの外皮をむく
  • Step2
    ミキサーにかける
    ミキサーなどでみかんをジュース状にする
  • Step3
    保存する
    フリーザーバッグに入れて冷凍庫で保存する

野菜マルシェのなのか

  • 冷凍するときにはなるべく薄く平らにする
  • アルミのトレイにのせると早く冷えやすい
  • 冷凍室を強に設定するとなおよし

みかんの冷凍保存の際の保存期間

冷凍したみかんは約1ヶ月保存できます。

みかんの冷凍保存の際の栄養素は?

みかんのオレンジ色の成分であるβ-クリプトキサンチンは、がんを抑制する効果があります。

また、抗酸化作用があり皮膚を紫外線から守る働きや、骨粗しょう症の予防などの効果が期待できます。

みかんを冷凍したあとの解凍方法

冷凍したみかんは自然解凍します。

果汁を凍らせて保存したものはシャーベット状で食べたり、ジュースとして飲むこともできます。

スポンサードリンク

みかんを干す保存方法

みかんは輪切りにしてオーブンで乾燥して保存します。

みかんの干す保存法

  • Step1
    輪切りにする
    みかんを皮ごと薄く輪切りにする
  • Step2
    並べる
    みかんをクッキングシートに重ならないよう並べる
  • Step3
    加熱する
    電子レンジで
    ~3分加熱する
  • Step4
    乾燥させる
    100℃のオーブンで約90分加熱する

オーブンで加熱する際は途中で裏返し、皮がパリパリになるまで乾燥させます。

乾燥したみかんは保存用袋や瓶に入れて保存します。乾燥材を入れると良いでしょう。

みかんの干す保存の際の保存期間

乾燥したみかんは約1ヶ月保存できます。

みかんを干した後の戻し方

乾燥したみかんはそのまま食べたり、お菓子に入れて使用できます。

みかんを干す保存の際の栄養素は?

乾燥したみかんは水分が蒸発することにより、ミネラルの一つであるカリウムが増加します。

みかんのカット(切った)後の日持ちする保存方法は?

切ったみかんは切った面をしっかりラップで包み、冷蔵庫で保存します。

みかんの保存方法 使いかけ

切った面が空気に触れないようしっかりラップで包み、冷蔵庫で保存します。

使いかけのみかんがたくさんある場合は、冷凍や干すなどして保存しましょう。

みかんをカットしたときの保存期間

みかんをカットした時の保存期間は1~2日です。

みかんの長持ちさせる保存方法

みかんは冷暗所で保存すると長持ちさせることができます。

低温障害を起こす可能性があるため、温度は5℃を下回らないようにしましょう。

みかんの夏や冬の保存の違い

みかんは冬に収穫される果物です。

夏に出回るみかんはハウス栽培されたもので「早生(わせ)みかん」となります。

夏は気温が高いため冷蔵庫で保存をしましょう。

みかんの保存するときの向き

みかんのヘタの周りの皮は硬いため、ヘタの部分を下にすることによって圧力へのダメージを軽減することができます。

特に箱でみかんを買った場合は、できるだけ箱から出してみかんの上下の向きを変えて保存すると長持ちさせることができます。

みかんの洗い方(下処理)

  1. 水を流す
  2. みかんを手で優しく洗う

みかんの見分け方と選び方

腐っている場合の見分け方

腐り具合は以下に当てはまると危険です。

  • ヘタが黄色い
  • 皮が変色している
  • カビが生えている

新鮮な選び方

新鮮な選び方は、以下の通りです。

  • ヘタが小さく緑色
  • 軸が細い
  • 皮に張りがありツヤがある
  • 平べったい形をしている
  • 持つと重量感がある

みかんの旬

一般的に冬頃出回るみかんは「温州みかん」といって露地栽培されているものです。

1月から2月頃が旬で、味が濃く糖度も高くなっています。

現在は品種を改良して年間を通して食べることもできます。

5~9月頃はハウス栽培されたもの、秋ごろから冬の初めは「早生(わせ)」という品種が収穫されます。

みかんの食べ頃

みかんの品種によって食べ頃が変わります。

早生と言われる品種は鮮度が大事なので、ヘタが緑色で新鮮なうちに食べると丁度よい酸味を味わうことができます。

それ以降の品種は糖度が多く甘みを楽しむため、少し時間を置くと酸味が抜けて甘味が増します。

みかんについて

みかんはミカン科ミカン属の果物で、原産地は鹿児島県の長崎と言われています。

江戸時代は紀州みかんが主流でしたが、明治以降は温州みかんの生産が盛んになっています。

代表的な産地は和歌山、愛媛、静岡県です。

農林水産省

みかんは収穫時期によって種類が変わります。

極早生みかん→早生みかん→中生みかん→晩生みかんとなり、時期により味の特徴も変わっていきます。

みかんや柑橘類の皮にはd-リモネンという精油成分が含まれています。

これは脂肪を分解する作用があり、洗剤にも利用されています。

また、みかんの皮は乾燥させて入浴剤として使用すると風邪の引き初めに効果的です。

スポンサードリンク

みかんの保存食と人気簡単レシピの作り方

みかんの保存食と人気簡単レシピの作り方をご紹介します。

みかんの保存食の種類

  • ジャム
  • コンポート
  • ドレッシング
  • 缶詰みかん
  • みかんのオランジェット

みかんの保存食レシピの簡単作り方と保存期間

みかんのジャム
煮沸消毒した瓶に詰め脱気すれば長期間保存できます。

みかんのコンポート
冷蔵庫で2~3日保存できます。

みかんのドレッシング
冷蔵庫で2~3日保存できます。

缶詰みかん
冷蔵庫で2~3日保存できます。

オランジェット
常温で約1週間ほど保存できます。

みかんの酢漬けの作り方の保存食レシピと保存期間

みかん酢
冷蔵庫で約2週間保存できます。

離乳食の保存

みかんは離乳食初期から与えることができます。

始めは薄皮をむいたみかんをすりつぶしお湯を加えて少量ずつ与えます。

徐々に果汁を増やしたり果肉を与えたりしましょう。

薄皮は噛みきれない場合があるため、房ごと与える時は注意してみましょう。

まとめ

みかんはそのまま食べてもおいしいですが、凍らせたり乾燥させたりして別の味わい方があることがわかりました。

私たちの体に必要な栄養が手軽にとれるみかん、皮も有効な成分が入っているので捨てることなく使いたいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です