さつまいもを栽培していると、大きな葉と「つる」がたくさんでき上ります。
そのまま捨てる方も多いですが、「つる」は食べることができ、佃煮やきんぴらの食べ方があります。
今回は、さつまいものつる(茎)の食べ方のレシピと処理の仕方、保存方法を解説していきます。
栄養も豊富なので、ぜひ活用してみてください。
さつまいものつるの食べ方レシピ
さつまいものつるは、こんな感じで栽培されています。
さつまいもの食べ方は、きんぴらにしたり佃煮にします。
さつまいものつるの処理の仕方
さつまいものつるは、薄皮があると食べにくいので、皮をむいてから調理します。
- さつまいものつるを洗う
- つるの先端をもち薄皮をめくる、茎全体の皮をむく
- アクをぬくため水につけておく
太い茎は薄皮をむかないと、繊維があり硬いのでむきましょう。
柔らかいつるだと、薄皮をむかなくてもいいときがあります。
さつまいものつるの保存方法
さつまいものつるは、大量にできるので、冷凍で保存することができます。
さつまいものつるの冷蔵保存方法
- Step1ビニール袋に入れるビニール袋に入れる
- Step2保存野菜室で保存
冷蔵保存の際は、傷みやすいため早めに食べきるようにしてください。
さつまいものつるの冷凍保存方法
- Step1薄皮をむく薄皮をむく
- Step2切るカットする
- Step3固めに茹でて、冷水で色止め
- Step4保存する粗熱が取れたら保存袋に重ならないように入れて冷凍室で保存する
冷凍の保存期間は、1か月を目安にしてください。
よく読まれています
コメントを残す