西洋梨(洋ナシ)は常温保存で追熟させる果物です。
冷蔵で長持ちさせたり完熟した西洋梨を冷凍したり干して乾燥させることで長期保存することができます。
今回は西洋梨をおいしく食べるための保存方法と保存期間、栄養や食べ方と保存食レシピを紹介します。
西洋梨は常温で追熟させそのまま食べても美味しいですが、丸ごと冷凍すると解凍後に皮が剥きやすくなり甘味も増します。
また、西洋梨は食べ頃のサインが少し分かりにくいですが、乾燥に気を付けて適温で保存していれば甘く良い香りのする西洋梨を味わうことができます。
見分け方も解説していますので参考にしてください。
Contents
西洋梨の保存の仕方
西洋梨は追熟が必要な果物です。
常温で1週間~2週間ほど保存して追熟させます。
長持ちさせたい場合は追熟させる前に冷蔵保存しておくか、完熟後に冷凍するようにしましょう。
いずれの方法も丸ごと保存が可能です。
西洋梨の保存温度
西洋ナシは15~20℃の場所で保存することで追熟が進みます。
追熟を遅らせて保存したい場合は野菜室で保存しましょう。
果物名の保存方法まとめ
- 常温・・・新聞紙に包み風通しの良い暗所で保存
- 冷蔵・・・新聞紙やポリ袋に包み野菜室で保存
- 冷凍・・・丸ごとラップで包みポリ袋に入れ冷凍庫で保存
- 干し・・・薄くスライスし天日干しして冷蔵庫で保存
- カット・・・容器に入れて冷蔵保存・そのまま、もしくはコンポートにして冷凍保存
西洋梨の保存期間と賞味期限まとめ
- 常温・・・2週間
- 冷蔵・・・1か月
- 冷凍・・・2か月
- 干し・・・2週間
- カット・・・冷蔵で1~2日、冷凍で1か月
西洋梨を常温保存する方法
西洋梨は常温保存することで追熟させることができます。
直射日光を避け、乾燥して水分が抜けないよう新聞紙を使いましょう。
西洋梨の常温保存法
- Step1包む新聞紙で包む
- Step2保存する風通しの良い暗所で保存する
15~20℃の場所が理想の保存場所です。
冷やして食べたい場合は、追熟させてから食べる2~3時間前に冷蔵庫で冷やしてください。
追熟を早めたい場合は、エチレンガスを発生させるりんごや柿と一緒にポリ袋に入れて保存しましょう。
西洋梨の常温保存の際の保存期間
購入時の状態にもよりますが完熟まで3日~1週間、室内の温度が低いと2週間ほどかかります。
完熟したあとは傷みやすいので早めに食べきりましょう。
西洋梨の常温保存の際の栄養素は?
西洋梨は88%が水分でできていると言われ、日本梨に比べ糖分が高いです。
その他の主な栄養素として、夏バテや疲労回復に効果的なアスパラギン酸、咳止めや解熱効果のあるソルビトール、整腸作用のある食物繊維は日本梨の2倍も含まれています。
また、ミネラル類ではカリウムを多く含み高血圧症に効果的な他、汗をかいた後に食べることでカリウムと水分を同時に摂取することができます。
常温保存による栄養価の変化はありませんが、追熟させることで糖度が増します。
西洋梨を冷蔵保存する方法
熟していない西洋梨を長期保存したい場合や、熟した西洋梨すぐ食べない場合は冷蔵保存しましょう。
乾燥しやすいので新聞紙などに包んで保存します。
西洋梨の冷蔵保存法
- Step1包む新聞紙で包む、もしくはポリ袋に入れる
- Step2保存する野菜室で保存する
冷やすことで西洋梨の追熟を遅らせることができ長持ちしますが、冷蔵庫内にりんごや柿が入っている場合、エチレンガスが発生し西洋梨の追熟が進んでしまいます。
一緒に保存する場合は必ずポリ袋に入れて分けて保存しましょう。
西洋梨の冷蔵保存の際の保存期間
熟していない西洋梨は1か月保存できますが、長期間冷やしていると追熟しにくくなったり風味が落ちたりすることがあるので注意しましょう。
熟した西洋梨は冷蔵して1週間以内に食べきってください。
西洋梨の冷蔵保存の際の栄養素は?
西洋梨は88%が水分でできています。
その他の栄養素では食物繊維や咳止め効果のあるソルビトールなどが含まれています。
また、アミノ酸の一種であるアスパラギン酸やカリウムといったミネラルも含まれており、夏バテや暑い日の水分補給に役立ちます。
冷蔵保存による栄養素の変化はありません。
西洋梨を冷凍保存する方法
完熟させた西洋梨は丸ごと冷凍して長期保存することができます。
冷凍させると甘味が増し解凍した時に皮も簡単に剥けるようになります。
西洋梨の冷凍保存法
- Step1包む丸ごとラップに包みポリ袋に入れる
- Step2保存する冷凍庫で保存する
野菜マルシェのなのか
- 冷凍するときにはなるべく薄く平らにする
- アルミのトレイにのせると早く冷えやすい
- 冷凍室を強に設定するとなおよし
西洋梨の冷凍保存の際の保存期間
丸ごと冷凍した西洋梨は2か月保存できます。
西洋梨の冷凍保存の際の栄養素は?
西洋梨は88%が水分でできていますが、咳止め効果のあるソルビトールや食物繊維も含まれています。
また、アミノ酸の一種で夏バテや疲労回復に効果的なアスパラギン酸やカリウムといったミネラルも含まれており、冷やしておくことで暑い日にはぴったりのデザートになります。
冷凍保存による栄養価の変化はありません。
西洋梨を冷凍したあとの解凍方法
5~10分水につけておくと半解凍状態になり、皮はみかんのように手でするすると剥けるようになります。
完全に解凍すると水分でべちゃっとなってしまいます。
西洋梨を干す保存方法
西洋梨は干して保存することができます。
熟しすぎていると水分が多く難しいので完熟の少し前くらいのものが適しています。
西洋梨の干す保存法
- Step1洗う水でよく洗う
- Step2スライスする皮付きのまま5㎜程度にスライスする
- Step3干すザルに並べ天日干しする
- Step4保存する保存袋や密閉できる容器に入れ冷蔵庫で保存する
虫が付きやすいので野菜干しネットの使用がおすすめです。
湿気のない良く晴れた日に干せば2~3日でセミドライに、1週間ほどでフルドライの西洋梨が出来上がります。
西洋梨の干す保存の際の保存期間
干した西洋梨は冷蔵庫で2週間保存できます。
西洋梨を干した後の戻し方
干した西洋梨はそのまま食べられますが、ヨーグルトに一晩つけておくと程よく戻り甘く柔らかい西洋梨が味わえます。
西洋梨を干す保存の際の栄養素は?
西洋梨は88%が水分でできていますが、カリウムやアスパラギン酸というアミノ酸の一種が含まれており夏バテや疲労回復などに効果的です。
また、西洋梨には日本梨の2倍もの食物繊維も含まれており、整腸作用や便秘改善に繋がります。
食物繊維は天日干しすることで増加します。
西洋梨のカット(切った)後の日持ちする保存方法は?
食べきれなかった西洋梨は、冷蔵で保存するよりも冷凍で保存した方が長期保存できます。
西洋梨の保存方法 使いかけ
カットした西洋梨は密閉できる保存容器にいれて冷蔵保存もできますが、長持ちはできません。
冷凍保存用の保存袋に入れてそのまま冷凍するか、コンポートにして冷凍することで長期保存ができます。
西洋梨をカットしたときの保存期間
冷蔵保存の場合は1~2日、冷凍保存の場合は1か月保存できます。
西洋梨の長持ちさせる保存方法
西洋梨を長持ちさせるコツや扱い方を紹介します。
西洋梨の夏や冬の保存の違い
西洋梨は暑すぎたり寒すぎたりする場所では追熟がうまくいかないことがあります。
室内が極端に暑いときは一度野菜室に避難させましょう。
部屋が寒く追熟が進みにくいときは、りんごと一緒にポリ袋に入れて保存することで、りんごから発生するエチレンガスの効果で追熟が早く進みます。
西洋梨の芯のくりぬき方
縦に6~8等分にくし切りにカットし、中心の芯をりんごと同じ要領で取り除きます。
完熟した西洋梨は柔らかいのでスプーンでも簡単にくりぬくことができます。
西洋梨の洗い方(下処理)
西洋梨は常温で追熟させる以外には下処理等は必要ありません。
食べる前に皮を流水でさっと洗い流しましょう。
西洋梨の見分け方と選び方
西洋梨の見分け方や選び方を紹介します。
一般的には熟す前のものが売られていますので、まだ柔らかくない固めのものを選ぶと長持ちします。
腐っている場合の見分け方
- 部分的に黒ずんでいる
- 柔らかくなりすぎている
- 異臭がする
新鮮な選び方
- 傷がついていない
- きれいな薄緑色
- ふっくらと大きく重みがある
西洋梨の旬
西洋梨は秋の果物のイメージがありますが、「オーロラ」という品種は早ければ8月下旬から出荷が始まります。
西洋梨の代表ともいえる「ラフランス」は10月頃から、「ル・レクチェ」は11月頃から出回るようになり、室温で保存するにはちょうどよい時期でもあります。
西洋梨の食べ頃
西洋梨は常温で1~2週間保存し食べ頃を迎えます。
ラフランスは軸に近い部分を手で押してみて程よく柔らかくなっていれば食べ頃です。
オーロラやル・レクチェは緑色から黄色に変化します。
また、西洋梨は完熟すると香りも強くなりてっぺんにしわがつきます。
完熟後はすぐ食べるか、冷蔵庫で保存するようにしましょう。黒ずんできたり柔らかくなりすぎると傷み始めのサインです。
西洋梨について
西洋梨は古代ギリシャから栽培されていたと言われ、ローマ人によりヨーロッパへの普及が進みました。
日本へは明治時代に渡ってきたとされ、主に東北地方や信越地方で栽培されるようになります。
導入当初は「バートレット」という品種を缶詰用として栽培していましたが、後にラフランスの栽培に成功し生食用としても広まるようになりました。
始めは追熟させることに気づかず収穫後すぐに食べてしまっていたため、「あまりおいしくない果物」として知られるようになったと言われています。
西洋梨の保存食と人気簡単レシピの作り方
西洋梨の食べ方や保存食レシピを紹介します。
西洋梨の保存食の種類
- コンポート
- ゼリー
- 酢漬け
西洋梨の保存食レシピの簡単作り方と保存期間
洋ナシのコンポート
冷蔵で1週間、冷凍で1か月保存できます。
ラフランスのゼリー
冷蔵で2~3日保存できます。
西洋梨の酢漬けの作り方の保存食レシピと保存期間
洋ナシのサワードリンク
常温で2~3日置いた後、冷蔵で1か月保存できます。
離乳食の保存
西洋梨は離乳食初期頃から与えることができます。
風味や甘味が強い果物なので、りんごやバナナから食べさせて果物に慣れさせてから与えると良いでしょう。
柔らかい果物ですが、与えるときはすりつぶしたり細かく刻んでください。
まとめ
西洋梨は常温で追熟させることがなにより大切です。
食べ頃のサインを見分けるのが少し難しいですが、適温範囲でしっかり追熟し柔らかくなり良い香りがしたころに食べてみてください。
すぐ食べないときは冷蔵保存して追熟を遅らせることで長持ちさせることもできますし、完熟したあとも冷凍保存しておけば長期保存が可能になります。
夏の疲れにも効果的ですので、秋は西洋梨を常備してみてはいかがでしょうか。
よく読まれています
コメントを残す