ドラゴンフルーツの保存方法|冷凍・冷蔵・期間と保存食レシピ!干して甘味も上がる

ドラゴンフルーツは見た目も鮮やかな南国系の果物です。

最近になり知名度は上がりましたが、食べ方や保存方法はあまり知られていないのではないでしょうか。

そこで今回はドラゴンフルーツの常温・冷蔵・冷凍・干して乾燥させる保存方法、保存期間と栄養について、保存食レシピを紹介します。冷凍すれば長期保存もでき、解凍いらずで調理できるので便利です。

また、食べ頃のドラゴンフルーツの見分け方も解説します。もし甘くないドラゴンフルーツを買ってしまっても、干すことで甘味を出して長持ちさせることができます。

干す方法は手軽に挑戦できますのでぜひお試しください。

Contents

ドラゴンフルーツの保存の仕方

ドラゴンフルーツは常温でも冷蔵でも保存が可能です。厚い皮に覆われているので丸ごと保存することができます。

皮を剥いて冷凍したり干したりすることで長期保存も可能です。

ドラゴンフルーツの保存温度

ドラゴンフルーツは10℃前後で保存しましょう。

冷蔵する場合は湿度の高い野菜室での保存が適しています。

ドラゴンフルーツの保存方法まとめ

  • 常温・・・そのまま冷暗所で保存
  • 冷蔵・・・ポリ袋に入れ野菜室で保存
  • 冷凍・・・皮を剥き一口大にカットし保存袋に入れ保存
  • 干し・・・皮を剥いて薄くいちょう切りにし、天日干ししてから保存袋に入れ冷蔵庫で保存
  • カット・・・ラップを巻いてポリ袋に入れて保存、もしくは保存袋に入れ冷凍保存

ドラゴンフルーツの保存期間と賞味期限まとめ

  • 常温・・・1週間
  • 冷蔵・・・1週間
  • 冷凍・・・1か月
  • 干し・・・1週間~1か月
  • カット・・・2~3日

ドラゴンフルーツを常温保存する方法

ドラゴンフルーツは丸ごと常温保存することができます。

乾燥しないよう注意しましょう。

ドラゴンフルーツの常温保存法

  • Step1
    保存する
    丸ごと冷暗所で保存する

乾燥してしまいそうな場合はポリ袋などに入れておくと安心です。

食べる1~2時間前に野菜室に入れておくとちょうどよく冷えたドラゴンフルーツを楽しめますが、冷やしすぎると甘味が薄く感じてしまいます。

購入してから日にちが経っている場合や、一度冷やしてしまったドラゴンフルーツは常温保存はせず冷蔵保存してください。

ドラゴンフルーツの常温保存の際の保存期間

ドラゴンフルーツは常温で1週間保存できます。

ドラゴンフルーツの常温保存の際の栄養素は?

ドラゴンフルーツはアサイーと同じくスーパーフードと呼ばれ、ビタミン・ミネラル・ポリフェノール・食物繊維など多くの栄養素が含まれています。

葉酸・食物繊維・カリウム・マグネシウムは特に多く、夏バテ防止や便秘改善、イライラ解消や認知症予防などに効果的です。

常温保存による栄養素の変化はありませんが、時間が経つにつれ品質が劣化していきます。

ドラゴンフルーツを冷蔵保存する方法

購入してから日が経っているドラゴンフルーツは傷まないよう冷蔵で保存しましょう。

常温と同じく丸ごと保存ができます。

ドラゴンフルーツの冷蔵保存法

  • Step1
    袋に入れる
    ポリ袋など通気性のよい袋に入れる
  • Step2
    保存する
    野菜室で保存する

冷蔵保存の場合は乾燥しないようポリ袋などに入れて保存しましょう。

一度冷蔵保存したドラゴンフルーツは常温に置いておくと水滴がついて傷みやすくなるので、野菜室から出したあとは早めに食べるようにしてください。

また、長時間冷蔵したドラゴンフルーツは甘味が薄く感じます。

ドラゴンフルーツの冷蔵保存の際の保存期間

ドラゴンフルーツは冷蔵で1週間保存できます。

ドラゴンフルーツの冷蔵保存の際の栄養素は?

ドラゴンフルーツには美肌効果や動脈硬化を予防するビタミンB群や夏バテ防止やむくみ改善に繋がるミネラル類など多くの栄養素が豊富に含まれています。

冷蔵保存による栄養素の変化はありませんが、時間が経つにつれて少しずつ劣化していきます。

ドラゴンフルーツを冷凍保存する方法

ドラゴンフルーツは皮を剥いて冷凍保存することができます。

冷凍することで長期保存が可能です。

ドラゴンフルーツの冷凍保存法

  • Step1
    カットする
    皮を剥き一口大にカットする

  • Step2
    保存する
    保存袋に入れて冷凍庫で保存する

野菜マルシェのなのか

  • 冷凍するときにはなるべく薄く平らにする
  • アルミのトレイにのせると早く冷えやすい
  • 冷凍室を強に設定するとなおよし

薄く小さめにカットして冷凍すると、スムージーなどに加工する際ミキサーにかけやすくなります。

ドラゴンフルーツの冷凍保存の際の保存期間

ドラゴンフルーツは冷蔵で1か月保存できます。

ドラゴンフルーツの冷凍保存の際の栄養素は?

ドラゴンフルーツにはビタミン類やミネラル類など多くの栄養素を含んでいます。

その中には抗酸化作用のあるビタミンCも含まれ、美容効果も期待できます。

冷凍保存によってビタミン類やミネラル類が減少することはありませんが、溶けると水分と一緒にビタミンCが流れ出てしまうので冷凍のまま調理することがおすすめです。

ドラゴンフルーツを冷凍したあとの解凍方法

冷凍したドラゴンフルーツは解凍せずそのままミキサーにかけてスムージーにしたり、ヨーグルトに入れるなどして食べることができます。

ジャムなどに加工する場合も解凍しないでそのまま使うことができます。

スポンサードリンク

ドラゴンフルーツを干す保存方法

あまり甘くないドラゴンフルーツでも天日干しで乾燥させることで甘味が出ます。

薄く切って2~3日干せば簡単にセミドライのドラゴンフルーツができますので挑戦してみてください。

ドラゴンフルーツの干す保存法

  • Step1
    切る
    皮を剥き厚さ5㎜程度のいちょう切りにする

  • Step2
    干す
    ネットに並べ天日干しする
  • Step3
    保存する
    乾燥したら保存袋に入れて冷蔵庫で保存する

2~3日干すとセミドライに、5日~1週間ほど干すとフルドライになります。

虫が付きやすいのでネットやカバー付きのザルの使用がおすすめです。

水分が多くカビが生えやすいので、干す際は様子を見ながらこまめにひっくり返しましょう。

ドラゴンフルーツの干す保存の際の保存期間

セミドライのドラゴンフルーツは冷蔵で2週間、フルドライのドラゴンフルーツは冷蔵で1か月保存できます。

ドラゴンフルーツを干した後の戻し方

干して乾燥させたドラゴンフルーツはそのまま食べても美味しいですが、ヨーグルトに入れて一晩漬けておくと柔らかくなり甘味も増しました。

ドラゴンフルーツを干す保存の際の栄養素は?

ドラゴンフルーツはビタミン類やミネラル類など多くの栄養素を含むスーパーフードですが、中でも食物繊維の含有率が高くバナナの65倍も含まれています。

ドラゴンフルーツに含まれる食物繊維には整腸作用があり、便秘改善などの効果によりダイエット効果も期待できます。

干すことで食物繊維が増加し、甘味も増すのでそのままおやつとして食べるにもぴったりです。

ドラゴンフルーツのカット(切った)後の日持ちする保存方法は?

ドラゴンフルーツはカットすると傷みやすくなります。

1~2日程度ならラップをしっかり巻いておけば冷蔵保存できますが、すぐ食べきれないときは冷凍しましょう。

ドラゴンフルーツの保存方法 使いかけ

カットしたドラゴンフルーツは断面から変色し傷みます。

半分にカットしてある場合は断面をしっかりラップで覆い野菜室で保存しましょう。

一口大にカットしてしまえばそのまま保存袋に入れ冷凍することで長期保存も可能です。

ドラゴンフルーツをカットしたときの保存期間

カットしたドラゴンフルーツは冷蔵で1~2日、冷凍で1か月保存できます。

ドラゴンフルーツの長持ちさせる保存方法

ドラゴンフルーツを長持ちさせるポイントを紹介します。

ドラゴンフルーツは常温でも日持ちしやすいですが、追熟しない果物なので常温で長期保存すると甘味や風味は失われます。

ドラゴンフルーツの夏や冬の保存の違い

ドラゴンフルーツは常温でも保存ができますが、夏場の室内の温度や湿度が高すぎると傷んだりカビが生える原因になりますので様子を見て冷蔵庫に移動させましょう。

冬場は乾燥しやすいので、常温保存する際はポリ袋などに入れましょう。

ドラゴンフルーツの種のくりぬき方

ドラゴンフルーツには黒い小さな種がたくさんついています。

この種はキウイや苺のようにそのまま食べられるものなので取らずに食べましょう。

ドラゴンフルーツ切り方(下処理)

  1. 縦半分に切り、さらにもう半分に切って4等分にする
  2. 手で皮を剥く

ドラゴンフルーツの皮は一見硬そうに見えますが、バナナのように手で簡単に剥くことができます。

最初にドラゴンフルーツを4等分に切っておくことできれいに皮が剥けます。

ドラゴンフルーツの見分け方と選び方

新鮮なドラゴンフルーツの見分け方や腐った状態などを紹介します。

腐っている場合の見分け方

  • 皮が萎びている
  • 実が変色している
  • 異臭がする

袋に入れて売られている場合は、袋の中に水滴がついていないものを選びましょう。

また、皮にカビが生えてしまっても中身は食べられることがありますので切って確認してみましょう。

新鮮な選び方

  • 大きく重みがある
  • 皮の突起が短く太い
  • 皮が鮮やかなピンク色でハリがある

小さいものよりも大きくずっしりと重みのあるものを選びましょう。

ドラゴンフルーツの旬

輸入物は1月頃から売られているものもありますが、国産のドラゴンフルーツは6月頃から10月頃まで出荷されます。

ドラゴンフルーツの食べ頃

ドラゴンフルーツは熟したものを収穫し売られているので追熟はせず、購入後すぐが食べ頃となっています。

輸入物のドラゴンフルーツは日持ちさせるため未熟なものを収穫しているため、国産のドラゴンフルーツよりも甘さが控え目です。

ドラゴンフルーツについて

外皮が龍のうろこに似ているドラゴンフルーツは、別名「ピタヤ」とも呼ばれるサボテンの一種である果物です。

アサイーやチアシード同様、海外でも人気の高い「スーパーフード」でもあります。

スーパーでよく売られているのは中身が白い「ホワイトドラゴンフルーツ(方ワイトピタヤ)」か、皮も中身も赤い「レッドドラゴンフルーツ(レッドピタヤ)」です。

2種とも食感は同じですが、レッドドラゴンフルーツの方が甘味が強いのが特徴です。

また、スーパーで売られているドラゴンフルーツは輸入品が多く甘味も少ないのですが、沖縄や九州など国内で栽培されているドラゴンフルーツは糖度が高いものがあります。

スーパーフードと言われるだけあって栄養価も高く、1個当たり130カロリーと低カロリーなため美容やダイエットにぴったりの果物です。

スポンサードリンク

ドラゴンフルーツの保存食と人気簡単レシピの作り方

ドラゴンフルーツの食べ方や保存食レシピを紹介します。

ドラゴンフルーツの保存食の種類

  • ジャム
  • スムージー
  • ビネガーウォーター

ドラゴンフルーツの保存食レシピの簡単作り方と保存期間

ドラゴンフルーツのジャム
冷蔵で2週間保存できます。

レッドドラゴンフルーツでもホワイトドラゴンフルーツでも作れます。

ドラゴンフルーツスムージー
冷蔵で1~2日保存できます。

冷凍したドラゴンフルーツでも作れます。

ドラゴンフルーツの酢漬けの作り方の保存食レシピと保存期間

キウイドラゴンフルーツビネガーウォーター
冷蔵で1~2日保存できます。

掲載されている果物の他にも、お好みで苺や柑橘類を入れても美味しく飲むことができます。

離乳食の保存

ドラゴンフルーツは離乳食後期から与えることができますが、南国系の果物はアレルギーが出やすく食物繊維も多いためお腹が緩くなることがあります。

ドラゴンフルーツを乳児に与える際は、細かく切るかすりつぶしてスプーン1杯程度からにしましょう。

まとめ

ドラゴンフルーツは常温や冷蔵でも日持ちのしやすい果物ですが、冷凍することでより長持ちしそのままでも食べられるので暑い日にはぴったりです。

また、甘くないドラゴンフルーツでも干すことで甘味が増し食物繊維も増加するのでダイエット中のおやつにも最適です。

今年の夏は、スーパーフードでもあるドラゴンフルーツを取り入れて体の中からきれいになりましょう!

1 Comment

中澤里美

主人がコロナの中、屋久島に行ってドラゴンフルーツを7個も買ってきてくれました。早速子供達に食べさせたら、気にいらず食べてくれませんでした。残りのドラゴンフルーツをどうしようと思い調べてみたらこの記事を見ました。とても参考になり良かったです。こんなに栄養があってびっくりです。ありがとうございました。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です