春の訪れを感じる春菊。
特有の香りがあり鍋以外にもサラダのレシピもありますが、常温での保存は難しく冷蔵室で保存するポイントや冷凍したときの栄養素を知っておきたい野菜です。
今回は、春菊の冷蔵や冷凍方法や保存食レシピ、栄養素も一緒にご紹介します。
Contents
春菊の保存の仕方
春菊は、水分が抜けやすくしおれがちです。
旬の時期は、11月から3月ぐらいで一年中で回っている野菜ですが旬以外はハウス栽培です。旬の春菊は長持ちします。
春菊の保存温度
春菊の保存温度は0℃~5℃で、湿度は95%以上。
春菊の保存方法
常温 向きません
冷蔵 新聞紙で包み冷蔵室で保存
冷凍 塩ゆでして冷凍保存
干し ザルで干す
春菊の保存期間と賞味期限まとめ
常温 向きません。
冷蔵 1週間
冷凍 1か月
干す 1か月
春菊を常温保存する方法
春菊の常温保存は向きません。購入してきたその日に食べるなら常温でも大丈夫ですが、お勧めはしません。
冬場でもできるだけ涼しい場所で立てて保存します。
葉を水で濡らしてしまうと、余計に早く傷めてしまうので、茎だけ水分を吸わせるようにします。
春菊の保存で水に生けておく方法
春菊は、水分がぬけやすいので、生のままサラダに使う場合は、コップに冷水を入れて生けておくと葉がシャキとします。
このまま常温で保存しても、短時間でしかできませんので、あくまでも緊急処置の場合や使おうと思ったときに葉がしおれていたときに活用してください。
春菊を冷蔵保存する方法
春菊の冷蔵保存するには、買ってきてそのままのビニール袋ですと長持ちしません。
春菊の冷蔵保存法
春菊は水分が抜けやすいので、水を吸わせることが重要です。しかし、水分が付きすぎも傷みやすい野菜です。
ここでは丸ごと保存する方法をご紹介します。
- 手順1キッチンペーパーで包む春菊を水に5分ほどつけておき水気をふき、キッチンペーパーで包む
- 手順2ビニール袋に入れる根元を下にしてビニール袋に入れて、軽く口を閉じる。または口を折っておく
- 手順3冷蔵室で保存深さのある容器(牛乳パックやペットボトル)に入れて、冷蔵室に立てて保存。ドアポケットに立ててもOK。
先ほどの常温保存の方法でご紹介した水につける方法を冷蔵室で行っても大丈夫です。
春菊の冷蔵保存の際の保存期間
春菊の冷蔵保存の期間は、1週間です。
春菊の冷蔵保存の際の栄養素は?
春菊を冷蔵保存した際の栄養素は、変化はありません。
春菊には、独特な香りの成分であるαピネンやペリアルデヒドは咳止めや胃もたれを解消する働きがあります。
この香りが苦手な方は、サッと数十秒加熱するのがおススメです。
春菊を冷凍保存する方法
春菊は冷凍保存も可能です。サッと茹でて冷凍します。
春菊の冷凍保存法
- Step1塩ゆでするサッと塩ゆでしてから冷水にとり、水気を絞る。絞ったら、4.5㎝の長さに切る
- Step2ラップで包み急冷小分けにしてラップに包む。金属トレイにのせて急速に冷凍させる。凍ったら冷凍用保存袋で保存する。
春菊の冷凍保存の際の保存期間
春菊の冷凍保存の期間は、1か月です。
春菊の冷凍保存の際の栄養素は?
春菊を冷凍しても栄養素は減りません。
茹でるときに、カリウムは減りますが、βカロテンは増えています。
春菊を冷凍したあとの解凍方法
春菊を冷凍したあとの解凍方法は、お浸しの場合自然解凍にします。
スープなど汁ものであれば、冷凍のままでも大丈夫です。
スポンサードリンク
春菊を干す保存方法
春菊は干すことも可能です。
春菊の干す保存法
- Step1塩ゆでする水洗いし、サッと塩ゆでしてザルにあげてて粗熱を冷ます。
- Step2広げて干す水気を絞り、野菜ザルやかごに入れてよく広げて3日ほど干す。
干した春菊は、保存袋に入れて冷蔵庫で保存します。
春菊の干す保存の際の保存期間
春菊を干すと保存期間は、1か月です。
春菊の干す保存の際の栄養素は?
春菊を干す前に茹でてしまうので、冷凍同様にカリウムは減りますが、βカロテンや食物繊維も増えています。
春菊のカット(切った)場合の保存方法は?
春菊を鍋で使うときなどカット(切った)したあとに残ってしまったなどがあると思います。
カット(切った)してしまった春菊は切り口から水分が抜けていくので傷みやすくなります。
どうしてもカットした春菊を生のまま保存したい場合は、水分が抜けないようにキッチンペーパーで包んでビニール袋に入れておき、早めに使い切ます。保存期間は次の日にはしおれていることが多いです。
そのため、カットしてしまったらサッと塩ゆでしてから冷凍してしまいましょう。
春菊の夏と冬の保存の違い
春菊の旬が冬ですので、夏の春菊より冬の春菊のほうが長持ちします。
春菊の長持ちする保存方法
春菊を長持ちさせるには冷凍することが一番ですが、火を通してしまうことで生のままより長持ちさせることができます。
塩ゆでしておき、乾燥しないようにラップをしておけば、生より長持ちします。
火を通して冷蔵室で保存すると4.5日ぐらいは長持ちします。
しかし、火を通してしまうと、べちゃべちゃになりやすく水分と一緒に栄養も流れ出てしまいます。
春菊の見分け方と選び方
春菊の腐っている見分け方と新鮮な選び方を説明します。
腐っている場合の見分け方
・葉が黄色い
・茎が柔らくなっている
・葉が溶けてきた
・異臭がする
・汁が出てきた
新鮮な選び方
・切り口が新しい
・香りが強い
・茎がしっかりとして短い
・葉の色が濃い
・みずみずしい
葉が大きいすぎたり、茎が太いと成長過多になっていて固くなっています。
春菊の旬は11月から2月でこの時期が茎や葉が柔らかくなり、美味しく食べれる時期になります。
スポンサードリンク
春菊の保存食と常備菜人気レシピ
苦味が特徴の春菊ですが、保存食として簡単に作れるレシピをご紹介します。
春菊の保存食の種類
春菊の調理法として苦味をあまり感じないのが天ぷらですよね。でも保存食とは言えません。
春菊の保存食としては、
・サラダ
・お浸し
・和え物
になります。
春菊の保存食レシピと保存期間
春菊の保存食としてチヂミはいかがでしょうか。
春菊の常備食人気レシピと保存期間
春菊の常備菜としてサラダや和えものがおすすめです。
春菊のツナマヨ胡麻和え
<材料>
・春菊 1束
・ツナ缶 1缶
・砂糖 小さじ1
・塩コショウ 適宜
・醤油 適宜
・マヨネーズ 適宜
・すりごま 適宜
1.春菊はサッと塩ゆでして水にさらす
2.水気を絞り、1㎝の長さに切る
3.ボウルに春菊とツナ缶を入れて混ぜる
4.砂糖、塩コショウ、醤油を入れる
5.マヨネーズを調節しながら入れ、すりごまを入れて完成!
子供も大好きなマヨネーズで苦味が和らぎます。ツナをささみに変えても美味しいですよ。
生で食べるサラダは、栄養多く取れるのでおすすめです。
柔らかい葉と茎を使います。
春菊の漬物・酢漬けの保存食レシピと保存期間
春菊の漬物はありません。
春菊の保存方法をご紹介しました。
よく読まれています
コメントを残す