おかのりの保存方法|冷凍・冷蔵・期間と保存食レシピ!栄養はネバネバ成分

夏のネバネバ葉物野菜、おかのり。栄養価が高くおいしい野菜です。

珍しいだけに、保存方法や保存期間が気になりますね。

おかのりは、冷蔵、冷凍で保存することができる他、干すと海苔のような風味になります。

おかのりの保存方法や保存食レシピを詳細解説します。

おかのりは、知る人ぞ知る珍しい野菜ですが、味や栄養価だけでなく、食感や鮮やかな色みなど、優れたところがたくさんある葉物野菜です。

常温、冷蔵、冷凍での保存方法、保存できる期間、おいしい食べ方や賞味期限をご紹介していきます。

おかのりのことを正しく知って、ユニークなおかのりの魅力を存分に味わってください。

おかのりを使いこなせれば、お料理の腕もワンランクアップしますよ。

Contents

おかのりの保存の仕方

乾燥に弱い葉物野菜なので、湿度を保ちつつ、冷蔵庫の野菜室で保存します。

根元を下に、立てて保存することで鮮度を保ちやすくすることができます。

すぐに食べきれそうにない場合は、干し菜にするのもおすすめの保存方法です。

おかのりの保存温度

おかのりの保存温度は3度から8度ほどです。

冷蔵庫の野菜室に置くのが適しています。

おかのりの保存方法まとめ

  • 常温・・・濡れた新聞紙などにつつみ、ポリ袋にいれて冷暗所で立てて保存。
  • 冷蔵・・・濡れた新聞紙などにつつみ、ポリ袋にいれて冷蔵庫の野菜室で立てて保存。
  • 冷凍・・・軽くゆでてから水気をしぼり、一回分ずつラップにつつんで冷凍。
  • 干し・・・オーブンで乾燥させて冷蔵庫で保存。

おかのりの保存期間と賞味期限まとめ

  • 常温・・・1~2日
  • 冷蔵・・・2~3日
  • 冷凍・・・1カ月ほど
  • 干し・・・1か月ほど

(おかのりの葉の保存方法)

おかのりを常温保存する方法

濡れた新聞紙でつつんでから、ポリ袋に入れて乾燥を防ぎ、立てて保存します。

おかのりの常温保存法

  • Step1
    つつむ
    濡れた新聞紙でおかのりをつつむ。
  • Step2
    袋に入れる
    つつんだおかのりをポリ袋にいれる。
  • Step3
    立てて保存
    温度変化の少ない冷暗所に、茎の根元を下にして立てて保存する。

おかのりの常温保存の際の保存期間

おかのりの常温保存の際の保存期間は、1~2日です。

葉物野菜なので、常温におくとしおれやすいです。

野菜室に入れるか、干して保存する方がよいのですが、野菜室がいっぱい、さらに干す手間をかけている時間のない場合の緊急避難的な保存方法です。

気温の高い真夏は常温保存は避けます。

おかのりの常温保存の際の栄養素は?

おかのりの常温保存の際の栄養素は、特に変化はしません。

おかのりを冷蔵保存する方法

濡れた新聞紙でつつんでから、ポリ袋に入れて乾燥を防ぎ、冷蔵庫の野菜室に立てて保存します。

おかのりの冷蔵保存法

  • Step1
    つつむ
    濡れた新聞紙でおかのりをつつむ。
  • Step2
    袋に入れる
    つつんだおかのりをポリ袋にいれる。
  • Step3
    立てて保存
    冷蔵庫の野菜室に、茎の根元を下にして立てて保存する。

おかのりの冷蔵保存の際の保存期間

おかのりの冷蔵保存の際の保存期間は2~3日です。

早めに食べきるか、食べきれそうにない時は茹でて冷凍、または干して保存しましょう。

おかのりの冷蔵保存の際の栄養素は?

おかのりの冷蔵保存の際の栄養素は、変化ありません。

おかのりを冷凍保存する方法

さっと茹で、1回分ずつ小分けにして冷凍します。

おかのりの冷凍保存法

  • Step1
    ゆがく
    おかのりを洗って、沸騰したお湯でさっとゆがいて冷水にとる。
  • Step2
    つつむ
    カットして、1回分ずつに小分けにして、ラップできっちりとつつむ。
  • Step3
    冷凍する
    保存袋か保存容器にまとめて入れて冷凍保存する。

野菜マルシェのなのか

  • 冷凍するときにはなるべく薄く平らにする
  • アルミのトレイにのせると早く冷えやすい
  • 冷凍室を強に設定するとなおよし

おかのりの冷凍保存の際の保存期間

おかのりの冷凍保存の際の保存期間は、1か月程です。

おかのりの冷凍保存の際の栄養素は?

おかのりの冷凍保存の際の栄養素ですが、ゆがくときに、水溶性のビタミンが流出しやすくなります。

短時間でさっとひきあげて、栄養の流出を最低限に押さえましょう。

おかのりを冷凍したあとの解凍方法

おかのりを冷凍したあとの解凍方法は、味噌汁などの汁物に使う場合は、凍ったまま鍋に入れて大丈夫です。

和え物などに使う場合は、冷蔵庫で半解凍し、軽く水気を絞って調味してください。

スポンサードリンク

おかのりを干す保存方法

おかのりは干すことで、海苔のような風味が出ます。

長期保存がきく上に、おかのりの特徴が楽しめるおすすめの保存方法です。

おかのりの干す保存法

  • Step1
    洗う
    おかのりを水で洗い、ペーパーで水気をとる。
  • Step2
    天板に並べる
    天板にクッキングペーパーをひいて、おかのりを重ならないように1枚ずつ並べる。
  • Step3
    加熱する
    オーブンの温度を100度に設定し、10~20分、様子を見ながら加熱する。

おかのりの干す保存の際の保存期間

おかのりの干す際の保存期間は、1か月ほどです。

おかのりを干した後の戻し方

特に戻す必要はありません。

そのままあぶって食べることができます。

おかのりを干す保存の際の栄養素は?

おかのりを干す保存の際の栄養素は、ビタミン類が減少します。

干すことで酵素が働くようになり、甘みが感じられるようになります。

おかのりのカット(切った)後の日持ちする保存方法は?

必ず冷蔵保存して、早めに使い切るか、干してしまいましょう。

おかのりの保存方法 使いかけ

使いかけのおかのりは、乾燥を防ぐために濡れたキッチンペーパーでつつみ、ポリ袋に入れて冷蔵庫の野菜室に入れます。

おかのりをカットしたときの保存期間

1~2日です。

早めに使い切れないと判断した時は、干して保存の方がよいです。

おかのりの長持ちさせる保存方法

ネバネバの食感を楽しみたいのであれば、冷蔵庫の野菜室で乾燥に気をつけて保存するのがよいです。

すぐに食べきってしまえない場合は、干すことで保存期間をのばすことができます。

かさが減るので省スペースにもなりますし、干すことで海苔のような風味を味わうこともできます。

おかのりの夏と冬の保存の違い

ありません。

おかのりの丸ごと保存

ありません。

おかのりの外の保存

ありません。

おかのりの新聞紙がない

おかのりをつつむための新聞紙がない時は、キッチンペーパーや大きめのクラフト紙などを使いましょう。

おかのりの芯のくりぬき方

ありません

おかのりの保存容器や保存袋

ありません

おかのりの洗い方(下処理)

  1. 水で流す。
  2. いたんだ部分があれば取り除く。
  3. ざるにあげて水気を切る。
  4. ペーパーなどで1枚ずつ水気をとる。(ゆがくときはしなくてよい。)

おかのりの茹で方

  1. お湯を沸かす。
  2. おかのりをお湯に入れ、数十秒ゆがく。
  3. 冷水にとり、適当な大きさにカットする。

おかのりの保存場所

おかのりの保存場所は、冷蔵庫の野菜室がおすすめです。

おかのりの皮つき

ありません。

おかのりの芽や根が出てしまったら

ありません。

(おかのりの葉の保存方法)

ありません。

おかのりの土付き(泥付き)の保存方法

ありません。

おかのりの見分け方と選び方

おかのりの腐っている、いたんでいる場合と、新鮮な場合の見分け方を解説します。

腐っている場合の見分け方

腐り具合は以下に当てはまると危険です。

  • 葉が黄色くしおれている、または枯れている。
  • 葉の組織が溶けてぬるぬるしている。
  • 異臭がする。

新鮮な選び方

新鮮な選び方は、以下の通りです。

  • 葉が鮮やかな緑色。
  • 葉がみずみずしく、やわらかいながらも張りがある。

おかのりの旬

おかのりの旬は、5月ころから11月ころ、霜が降りる前まで収穫できます。

若い葉を収穫して食用にするのですが、つぎつぎと葉が出るので、収穫期の長い野菜となっています。

おかのりについて

おかのりは、アオイ科の植物で、夏の葉物野菜として扱われます。

生または、茹でたおかのりの葉を包丁で叩くと粘りが出ること、乾燥させて軽くあぶると海苔のような風味を持つことから、陸の海苔、「おかのり」と呼ばれています。

スポンサードリンク

おかのりの保存食と常備菜人気簡単レシピの作り方

おかのりの保存食の種類

  • おひたし
  • 天ぷら
  • 炒め物

おかのりの保存食レシピの簡単作り方と保存期間

葉物野菜をおいしく食べるていばんのおそうざい、おひたし。

もちろんおかのりでもおいしくできます。

おかのりのおひたし
保存期間は、冷蔵庫で2~3日です。

おかのりの常備食人気レシピの作り方と保存期間

シンプルな材料で作り置きできるおかのりレシピです。

おかのりのベーコン炒め
保存期間は冷蔵庫で2~3日です。

さくさくで、おかのりらしさも味わえる逸品です。

おかのりの天ぷら
保存期間は冷蔵庫で1~2日です。

おかのりの漬物・酢漬けの作り方の保存食レシピと保存期間

ありません。

おかのりの保存食冷凍レシピ

ありません。

おかのりの長期保存できる日持ちレシピ

おかのりの、干すとノリのような風味になるという特徴を生かしたシンプルなレシピです。

保存期間は冷蔵庫で2週間です。

おかのりふりかけ

おかのりをお弁当のおかず

色味がきれいなので、お弁当の彩りになります。

人参とチーズの春巻き♪オカノリ使用♪

おかのりの保存食筋トレ

おかのりは、カルシウムやミネラルが豊富とされます。

また、ネバネバ成分は、胃の粘膜を保護し、免疫機能を高める作用もあります。

カルシウムは柑橘類などに含まれるクエン酸とともに摂取すると、体への吸収がよいとされます。

ねばとろおかのりぽん酢あえ

離乳食の保存

おかのりは、離乳食中期から赤ちゃんに与えられる野菜です。

茹でて裏ごしするか、細かく刻んであげましょう。

加熱していない、生のおかのりは、1歳以降にしましょう。

まとめ

めずらしい葉物野菜、おかのり。

流通量も少なく、知る人ぞ知る野菜です。

生産者が直接出荷する産直の野菜販売店などがねらいめです。

青臭さや、くせもなく、食べやすいので、見かけたらぜひお買い物カゴに入れてください。

ネバネバ野菜パワーで、夏の食欲の落ちているときでもツルツルお腹に収まり、栄養価も高いといういいとこいっぱいの野菜です。

おかのりをよく知って、賢くつかいこなし、あじわいつくしてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です