長ねぎの保存方法|冷凍・冷蔵・保存期間と保存食レシピ!ラップとキッチンペーパーの活用術

長ねぎは、風邪予防にも効果があり鍋料理に入れてもおいしいので、寒くなる冬にたくさん食べたい野菜です。

野菜はまとめ買いをすると安いので、長ねぎもまとめて購入したり、長ねぎを作っている知り合いから大量にもらうこともあるのではないでしょうか。

せっかくたくさんある長ねぎを、賞味期限が過ぎてダメにしてしまってはもったいないですよね。

おいしく食べきるための保存方法や保存期間、保存食の料理レシピはどのようなものがあるのでしょうか。

長ねぎは冷蔵保存が基本で、賞味期限は1週間程度です。

しかし、涼しい場所では常温でも保存できますし、冷凍することもできます。

冷蔵でも3週間程度長持ちさせるコツもあります。

長ねぎの常温、冷蔵、冷凍での保存の方法や保存期間、また冷蔵で保存する際の長持ちさせるコツも紹介します。

また、長ねぎをおいしく食べきるための保存食レシピも紹介しますので、この記事を参考にして、長ねぎをたくさん料理に取り入れて、寒い季節も元気に乗り切りましょう。

Contents

長ねぎの保存の仕方

長ねぎの保存の仕方は、冷蔵保存が基本です。

しかし、冬場であれば常温保存も可能です。

冷凍保存や干して乾燥させて保存することもできるので、季節や保存期間、用途に合わせて上手に保存しましょう。

長ねぎはの保存温度

長ねぎの最適な保存温度は0℃~2℃です。

長ねぎの保存方法まとめ

  • 常温・・・冬は新聞紙に包み立てて冷暗所で常温保存可能
  • 冷蔵・・・ラップに包み保存袋にいれて野菜室で立てて保存
  • 冷凍・・・ぶつ切り、または食べやすい大きさに切ってから冷凍保存袋にいれて冷凍
  • 干し・・・斜め切りや小口切りにして3日ほど天日干しした後冷蔵庫に入れて保存

長ねぎの保存期間と賞味期限まとめ

  • 常温・・・1週間
  • 冷蔵・・・1~3週間
  • 冷凍・・・1か月
  • 干し・・・1か月

土に埋めれば1か月。

長ねぎの常温保存する方法

を常温保存する方法をご紹介します。

長ねぎは冬であれば冷暗所で常温保存することができます。

土付きのものなら土に埋めて保存すると、より長く保存することができます。

ビニール袋に入っているものは必ず袋から出して新聞紙に包んで保存します。

ビニール袋のままだと、湿気が溜まってカビや腐る原因になります。

長ねぎの常温保存法

  • Step1
    冷暗所に置くとき
    新聞紙に包み立てて保存
  • Step2
    土に埋めるとき
    緑の部分を出して、白い部分を土に埋める
  •  

長ねぎの常温保存の際の保存期間

長ねぎは冬場なら常温の冷暗所で1週間保存できます。

土に埋めれば1か月保存できます。

夏場は傷みやすいので常温保存は避けましょう。

長ねぎの常温保存の際の栄養素は?

長ねぎを常温保存することで栄養素は変わりません。

長ねぎの栄養素硫化アリルは、血液をサラサラにする効果や殺菌作用があります。

切って空気に触れたり水にさらすことで栄養が損なわれてしまいます。

常温保存なら生のまま切らずに保存することができ、調理の直前にカットすることが可能になるので、効果的に長ネギの栄養を摂取することができます。

長ねぎの冷蔵保存する方法

長ねぎを冷蔵保存する方法を紹介します。

野菜を長持ちさせるには、本来生えている環境に近い状態で保存する方がいいため、長ねぎの場合は立てて保存します。

長ねぎの冷蔵保存法

  • Step1
    カットする
    緑と白の部分で分け、3つくらいにカットする
  • Step2
    包む
    ラップで切り口が乾燥しないようにしっかりと包む
  • Step3
    保存
    保存袋にぴったりいれて野菜室に立てて保存
  • Step4
    タイトル4
    中身4
  • Step5
    タイトル5
    中身5

冷蔵庫では立てて保存することができないので、カットして保存しますが、この際緑と白の部分に分けてカットします。

緑と白の部分では保存できる期間や用途が異なるため、青い部分と白い部分に分けて3つくらいにカットして保存します。

切り口の乾燥を防ぐのが長持ちのコツです。

他にも、適当な長さに切った長ねぎを、水を3センチくらいいれた瓶の中に立てて保存する方法もあります

3日に一度は水を変えることでみずみずしさを保つことができます。

長ねぎの冷蔵保存の際の保存期間

長ねぎは通常冷蔵で1週間保存できますが、長持ちさせるコツがあります。

キッチンペーパーに包んで、1週間に一度を目安にキッチンペーパーを交換すれば、青い部分は2週間。白い部分は3週間保存することができます。

この長持ちのコツを使い、濡らしたキッチンペーパーで乾燥を防いで丁寧に保存すればこれだけ長持ちさせることもできますが、鮮度のことを考えて1週間を目安に食べきる方がいいでしょう。

長ねぎの冷蔵保存の際の栄養素は?

長ねぎを冷蔵保存した場合栄養素に変化はありません。

長ねぎの香り成分硫化アリルは血行促進効果、殺菌作用があります。

アリシンは水にさらしたり空気に触れることで栄養が損なわれてしまうので、冷蔵で保存する際はあまり小さく切りすぎないようにして早めに食べるようにしましょう。

長ねぎの冷凍保存する方法

長ねぎを冷凍保存する方法を紹介します。

長ねぎは生のまま冷凍することができます。

使いやすい大きさにカットしてから冷凍するとそのまま汁物の調理などに使えて便利です。

長ねぎの冷凍保存法

  • Step1
    カットする
    使いやすい大きさ、またはぶつ切りにカットする

  • Step2
    包む
    ぶつ切りはそのまま保存袋へ、刻んだ長ねぎはラップで包み冷凍用保存袋に入れる
  • Step3
    保存
    冷凍室で保存
  •  

長ねぎの冷凍保存の際の保存期間

長ねぎを冷凍保存できる期間は1か月です。

長ねぎを冷凍したあとの解凍方法

長ねぎを冷凍したものは、解凍すると水っぽくなるので解凍せずにそのまま加熱調理します。

ぶつ切りにカットして冷凍保存した長ねぎは、冷凍のまま包丁でスライスして使うことができます。

長ねぎの冷凍保存の際の栄養素は?

長ねぎを冷凍保存することで栄養素に変化はありません。

しかし、長ねぎを冷凍保存する際に、小さく切ってしまうと栄養が失われやすくなります。

長ねぎの栄養素硫化アリルは血液サラサラ効果や殺菌効果が期待できますが、細かく切って保存することで栄養素が落ちます。

食べやすい大きさに切って保存したほうがそのまま調理することができて料理が楽になりますが、ぶつ切りにして冷凍したほうが栄養素を損なわずにすみます。

冷凍保存した長ねぎは生のまま食べることができないのでビタミンCが損なわれやすくなりますので、スープなどに入れてビタミンCの流出を抑えることはできます。

スポンサードリンク

長ねぎの乾燥(干し)保存する方法

長ねぎを干して乾燥させて保存する方法について紹介します。

干した長ねぎは水に戻さずそのまま汁物などに使うことができて便利です。

長ねぎの乾燥(干し)保存法

  • Step1
    カットする
    長ねぎを斜め切りや小口切りにカットする
  • Step2
    干す
    ざるやネットに重ならないように並べ、風通しの良い場所で天日干しで3日くらい干す

  • Step3
    保存
    保存用袋に入れて冷蔵庫で保存する
  •  

長ねぎの乾燥(干し)保存の際の保存期間

長ねぎを天日干しでしっかり乾燥させるのは難しいので、天日干ししたあとは冷蔵庫で保存すると安心です。

保存期間は1か月を目安に食べきるようにします。

長ねぎを干した後の戻し方

水で戻さずにそのまま汁物に使うことができて便利です。

長ねぎの乾燥(干し)保存の際の栄養素は?

長ねぎを干すことで長ねぎの栄養素硫化アリルは切って保存すると損なわれやすくなります。

また、長ねぎのビタミンCは干すことで減少します。

長ねぎを干して保存する場合は、カットする必要がありますし、調理も加熱の必要があるので硫化アリルやビタミンCを効果的に摂取するのには不向きです。

しかし、長ねぎを干して保存することで甘みが増して食べやすくなります。

長ねぎのカット(切った)後の日持ちする保存方法は?

一度カットした長ねぎは乾燥しやすくなり鮮度が落ちるため、すぐに調理するか冷凍、または干し野菜にして保存しましょう。

長ねぎの保存方法 使いかけ

  1. キッチンペーパーを敷いたタッパー刻んだ長ネギを入れる
  2. 冷蔵室で保存
  3. キッチンペーパーが汚れてきたり、濡れてきたら新しいものに変える

使いかけのときは、ラップで包んでおくとよいです。

長ねぎをカットしたときの保存期間

キッチンペーパーを敷いたタッパーに入れて丁寧に保存すれば、1週間程度保存することができますが、カットして刻んだ長ねぎは鮮度が落ちやすく、また硫化アリルなどの栄養も損なわれてしまうので早めに食べきりましょう。

長ねぎの長持ちさせる保存方法

長ねぎを長持ちさせる保存方法について紹介します。

長ねぎの夏と冬の保存の違い

夏場は温度が高く腐りやすいので常温保存には不向きですが、冬場は冷暗で常温保存できます。

土付きの長ねぎの場合、土に埋めて保存することで1か月ほど保存できます。

長ねぎの丸ごと保存

長ねぎを丸ごと保存する場合は、冬場であれば冷暗所か土に埋めて立てて保存します。

野菜室に入れる場合は、丸ごとだと立てて保存することができません。

野菜は収穫したときの状態で保存すると長持ちします。

長ねぎを寝かせて保存すると、縦になろうとして余計なエネルギーを使ってしまい、しおれるのが早くなってしまいます。

長ネギを丸ごと保存する場合は、常温で立てて保存しましょう。

長ねぎの外の保存

長ねぎは泥付きの場合は外で保存することが可能です。土に埋めて保存することで1か月ほど保存することができるようになります。

土に埋めて保存する場合は、緑の部分をだして、白い部分を埋めるようにして立てて土の中で保存します。

長ねぎの新聞紙がない

長ねぎを冷暗所で常温保存する場合に、新聞紙がないときは湿らせたキッチンペーパーで包んでから、ビニール袋でしっかり包んで乾燥対策をしてから立てて保存します。

長ねぎの保存容器や保存袋

長ねぎを保存するときには冷凍保存袋を使いしっかり乾燥対策をしましょう。

冷蔵の場合でも、冷凍保存用の袋を使います。冷蔵保存用の袋やビニール袋を使うと鮮度が落ちやすくなるのでおすすめしません。

長ねぎの洗い方(下処理)

  1. 流水で全体を洗い流す
  2. 緑の部分と白い部分の付け根は開いて泥を洗い流す
  3. 青い部分に残った汚れを落とす
  4. 長ねぎの内側のねばねばは甘み成分なので洗い流さない

長ねぎの茹で方

  1. 熱湯でゆでる
  2. 長ねぎのビタミンCは水溶性なので汁ごと食べると栄養が効果的に摂取でき

長ねぎの見分け方と選び方

長ねぎが腐っている場合の見分け方について紹介します。

もともと粘りやツンとした臭いのある長ねぎですが、腐ると粘りが強くなり、臭いも変化してきます。

腐っている場合の見分け方

  • 強い粘りがある
  • どろどろになる
  • 汁気が出てくる
  • 異臭がする

新鮮な選び方

新鮮な選び方は以下の通りです。

  • 表面につやがある
  • 白い部分が真っ白
  • 緑に部分が鮮やか
  • 緑の部分と白に部分の境目がはっきりしている
  • 緑の部分にハリがある
  • 重みと弾力がある

長ねぎの旬

長ねぎの旬は11~2月の間で冬の野菜です。

長ねぎは抗菌作用やビタミンCが豊富なので、冬の風邪予防に適しています。

スポンサードリンク

長ねぎの保存食と常備菜人気簡単レシピの作り方

長ねぎの保存食と常備菜の人気の簡単なレシピを紹介します。

長ねぎの保存食の種類

  • ねぎ味噌
  • ねぎだれ

長ねぎの保存食レシピの簡単作り方と保存期間

自家製ねぎみそ~甘め~

冷蔵庫で約1か月保存できます。

長ねぎの常備食人気レシピの作り方と保存期間

長ネギのマリネ

3日ほど保存可能です。

長ねぎの漬物・酢漬けの作り方の保存食レシピと保存期間

長ネギの甘辛ピクルス

2日ほど保存できます

長ねぎの保存食冷凍レシピと保存期間

万能常備菜!ねぎ味噌

冷凍保存で3~4週間保存できます。

長ねぎの長期保存できる日持ちレシピと保存期間

長ねぎを長期保存するならねぎ味噌にするのが一番です。

冷蔵でも1か月程度持ちますが、心配な方は冷凍にすると安心して長期保存できます。

長ねぎをお弁当のおかずと保存期間

鶏もも肉と長ネギの焼き鳥風(作り置き)

冷蔵庫で2日保存できます。

長ねぎの保存食筋トレと保存期間

ビタミンB1は糖質をエネルギーに変えてくれるので筋トレをする人はぜひ積極的に取りたい栄養素です。

長ねぎに含まれるアリシンを一緒に摂るとビタミンB1の吸収率が高まります。

長ねぎの甘辛豚肉巻き

冷蔵庫で2~3日保存できます。

長ねぎの離乳食保存と保存期間

長ねぎは離乳食後期のカミカミ期から使えます。

冷凍できる万能麻婆豆腐の素♡離乳食後期~

辛みが気にならないように調理して、細かく刻んで固さが気にならないようにしてあげます。

1週間ほど保存できます。

 

長ねぎの保存方法と保存期間、保存食を紹介しました。

長ねぎは栄養があり風邪予防にも効果の高い食材です。

使い途にあわせて上手に保存して、長ねぎを毎日の料理にたくさん取り入れましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です