伊勢芋はナガイモやヤマトイモの仲間で、三重県伊勢地方の伝統野菜です。
粘りが強く、コクが強いことが特徴です。お取り寄せや、ギフトに、人気の伝統野菜です。
アクが少なく、たんぱく質を多く含み、消化をよくする作用があります。滋養強壮に効果があるとされています。
和菓子の「じょうようまんじゅう」の皮にも使われます。最高級品は、伊勢芋でないとできません。
でも、お取り寄せやギフトでは、たくさんの伊勢芋が届くので、余ってしまうことがありますよね。
伊勢芋は、しっかりとした保存方法を行えば、かなり長い期間美味しさを保つことができます。
今回は、伊勢芋の常温、冷蔵、冷凍保存の方法、保存期間とともに、簡単に作れる保存食レシピを紹介します。
Contents
伊勢芋の保存の仕方
伊勢芋は、ナガイモの仲間ですが、変色しにくく、保存しやすい野菜です。
光と湿気に注意すれば、長い期間、美味しい状態を保つことができます。
伊勢芋の保存温度
伊勢芋の最適な保存温度は15度前後です。
伊勢芋の保存方法まとめ
- 常温・・・新聞紙などにくるんで、風通しのよい冷暗所に置く。おが屑に入れたまま保存することもできる。
- 冷蔵・・・切り口をラップでぴったり覆い、ジップロックに入れる
- 冷凍・・・切ってすぐに冷凍する方法と、ゆでてから冷凍する方法、すりおろしてから冷凍する方法のの3種類
- 干し・・・半日~1日干して、冷蔵保存
伊勢芋の保存期間と賞味期限まとめ
- 常温・・・翌年の春ごろまで保存可能
- 冷蔵・・・1週間
- 冷凍・・・1ヵ月
- 干し・・・1週間
伊勢芋の常温保存する方法
伊勢芋を常温保存する方法をご紹介します。
伊勢芋の常温保存法
- Step1包む伊勢芋を新聞紙で包み、段ボールに入れる
- Step2保存冷暗所で保存する。気温が25度を超える場合には、冷蔵後の野菜室で保存
伊勢芋は、光や湿度に弱いので、常温保存するときは、新聞紙などにくるんで、風通しのよい冷暗所に置いてください。
ただ、アパートやマンションですと、冷暗所がないこともあると思います。
冷暗所がないときは、日の当たりにくい場所や、玄関、ベランダの日影などに置けます。
新聞紙にくるんだ伊勢芋を、段ボールに入れて保存できますが、空気穴をあけた発泡スチロールの箱に入れると、気温の影響を受けにくくなるので、おすすめです。
伊勢芋の常温保存の際の保存期間
伊勢芋を常温保存できる期間は、翌年の春ごろまでです。
常温保存で、10月の収穫から半年近くも保存できるのは、助かりますね。
購入してから5~6か月は保存できます。
伊勢芋の常温保存の際の栄養素は?
伊勢芋を常温保存した際の栄養素は、変わりありません。
伊勢芋は、たんぱく質が多く、卵の白身にも含まれる消化に優しい栄養素が、多く含まれています。滋養強壮に効果があります。
ミネラルも豊富に含まれていて、生活習慣病を予防してくれる効果も期待できます。
風邪をひいたときや、疲れた時に食べると良いです。
伊勢芋の冷蔵保存する方法
伊勢芋を冷蔵保存する不法をご紹介します。
伊勢芋の冷蔵保存法
- Step1洗う伊勢芋を洗う
- Step2切り口をラップで密閉する必要分だけ切った伊勢芋の切り口を、ラップで空気が入らないように密閉する
- Step3保存袋に入れるラップをした伊勢芋を保存袋に入れるに入れる
- Step4保存野菜室で保存する
伊勢芋を、冷蔵保存する方法は、長期保存には向きません。
伊勢芋は、変色しにくい種類で数日間で切り口がピンクや茶色に変色します。
伊勢芋は、低温障害を起こすので、冷蔵室で保存はおすすめしません。
伊勢芋の冷蔵保存の際の保存期間
伊勢芋を冷蔵保存できる期間は、1週間です。
伊勢芋は切ってすぐに、切り口をラップで密閉できれば、1週間程度は保存できます。
伊勢芋の冷蔵保存の際の栄養素は?
伊勢芋を冷蔵保存した際の栄養素は、変わりありません。
でも、1週間後には、風味が損なわれているかもしれません。
数日以内に、早めに食べきるのがおすすめです。
伊勢芋の冷凍保存する方法
伊勢芋を冷凍保存する方法を紹介します。
3種類方法があるので、それぞれご紹介します。
伊勢芋の冷凍保存法 生
- Step1洗う伊勢芋を洗う
- Step2カットする伊勢芋の皮をむき、食べやすい大きさに切る
- Step3保存アルミトレーなどに伊勢芋が1枚1枚が重ならないように保存袋に並べて冷凍保存
- Step4タイトル4中身4
- Step5タイトル5中身5
伊勢芋はアクが少ないので、冷凍保存するときに、あく抜きをする必要はありません。
でも、冷凍保存すると風味が落ちやすいです。アルミトレーにのせて、瞬間冷凍がおすすめです。
伊勢芋の冷凍保存法 茹でる場合
- Step1洗う伊勢芋を洗う
- Step2カットする伊勢芋の皮をむき、食べやすい大きさに切る
- Step3茹でる伊勢芋を固めに茹でる
- Step4保存冷めたら、伊勢芋を1枚1枚重ならないように保存袋に並べて冷凍保存 [
伊勢芋は、茹でても冷凍保存できます。
料理に凍ったまま入れることができるので、便利ですね。
でも、伊勢芋の冷凍保存は、風味が損なわれやすいです。
ゆでて保存する場合は、他の野菜やお肉と一緒に調理をしてから冷凍するのがおすすめです。
こちらの方法でも、具材1つ1つが、なるべく重ならないように薄く広げて、アルミトレーにのせて、瞬間冷凍することがおすすめです。
伊勢芋の冷凍保存法 すりおろす
- Step1洗う伊勢芋を洗う
- Step2すりおろす伊勢芋の皮をむきすりおろす
- Step3保存すりおろしした伊勢芋を保存袋に入れて冷凍保存 [
伊勢芋は、すりおろして食べることが、最もおすすめの食べ方です。
すりおろした場合も、アルミトレーにのせて、瞬間冷凍することで、風味の劣化を抑えることができます。
伊勢芋の冷凍保存の際の保存期間
伊勢芋を冷凍保存できる期間は、1ヵ月程度です。
でも、冷凍すると風味が落ちやすいので、なるべく早めに食べきってしまいましょう。
伊勢芋を冷凍したあとの解凍方法
伊勢芋を生で冷凍する場合は、自然解凍してから料理につかいましょう。
茹でてから冷凍保存する場合は、凍ったままで使うことができます。調理済みを冷凍保存した場合は、レンジで解凍もできます。
すりおろした場合は、自然解凍をしましょう。なるべく、冷蔵庫でゆっくり解凍しましょう。室温やレンジで解凍すると、水っぽくなってしまいます。
伊勢芋の冷凍保存の際の栄養素は?
伊勢芋を冷凍保存した際の栄養素は、変わりありません。
でも、茹でてから保存する場合、ビタミンやミネラルなどの水溶性の栄養素は溶けだしてしまいます。
栄養素を丸ごと取るなら、調理済みを冷凍する方法がおすすめです。
伊勢芋の乾燥(干し)保存する方法
伊勢芋を干して保存する方法を紹介します。
伊勢芋の乾燥(干し)保存法
- Step1洗う伊勢芋を洗う
- Step2カットする伊勢芋を1㎝幅に切る
- Step3干す網やザルにのせて干す
- Step4保存容器や保存袋に入れて冷蔵保存
伊勢芋は、ナガイモの仲間なので、干し野菜にできます。
でも、伊勢芋は変色するので、完全に乾く2~3日間まで干すことができません。
湿度の低い晴天の日に、風通しの良い場所で、半日~1日干します。
半乾燥の状態なので、長期保存には向きません。
干してからは、冷蔵保存をして、早めにいただきましょう。
干すときは、伊勢芋同士が重ならないように、気をつけてくださいね。
100均で購入できる干し網なら、ベランダの物干しに吊るせるので、便利ですよ。
伊勢芋の乾燥(干し)保存の際の保存期間
伊勢芋を干した後の保存期間は、1週間程度です。
半分、生の状態なので、長期保存はできません。
伊勢芋を干した後の戻し方
そのまま調理に使えます。そのまま、野菜スティックのように食べることもできます。
ぬめりが減り、お芋のような食感になりますよ。
伊勢芋の乾燥(干し)保存の際の栄養素は?
伊勢芋を干した際の栄養素は、ビタミンDやミネラルが増えます。でも、短時間しか干せないので、大幅に栄養が増えることはありません。
独特のぬめりが減り、シャキシャキ感が増します。旨味も凝縮されるので、野菜スティックや、炒め物などに使いやすくなります。
伊勢芋のカット(切った)後の日持ちする保存方法は?
伊勢芋をすべて食べやすい大きさに切る場合は、冷凍保存がおすすめです。変色を防ぐことができます。生でも、ゆでても、保存できます。
でも、長期保存には向きません。1週間程度で食べきる場合に使ってください。
伊勢芋の保存方法 使いかけ
冷蔵の保存方法をご覧ください。
使いかけの伊勢芋の場合は、切り口をラップで密閉し、保存袋に入れる方法がおすすめです。
切り口が変色しやすいので、早めに使い切ることがおすすめです。
伊勢芋をカットしたときの保存期間
伊勢芋をカットしたときの保存期間は、1週間程度です。
伊勢芋の長持ちさせる保存方法
伊勢芋を長持ちさせる保存方法を紹介します。
伊勢芋の夏と冬の保存の違い
伊勢芋に最適な保存温度は15度前後です。
夏は、室温では暑すぎるので、ご自宅で冷暗所がない場合は、新聞紙に包んで、野菜室に保存するのがおすすめです。
冬は、伊勢芋が低温障害を起こすので、保温する必要があります。
新聞紙に包み、段ボールか、空気穴をあけた発泡スチロールに入れて保存しましょう。
どちらの場合も、湿気がこもるとカビやすいので、時々様子を確認してくださいね。
伊勢芋の丸ごと保存
伊勢芋を丸ごと保存する場合は、室温保存が最適です。状態が良ければ、半年程度は保存できます。
伊勢芋の外の保存
伊勢芋は、光と湿気に弱いです。外に保存する場合は、日陰で、風通しの良い冷暗所がおすすめです。
伊勢芋の洗い方(下処理)
1.伊勢芋についた土や、おが屑を落とす
2.皮をむく
伊勢芋を購入すると、ほとんどの場合、土のついたままだったり、おが屑に入っていることが多いです。
水道水で、よく洗い流します。ごつごつと凹凸が多いので洗いにくいと思います。
どうしても洗いにくい場合は、ボウルに水をためて、ボウルの中でジャブジャブと、水洗いをすると、汚れを洗い落としやすくなります。
皮をむくときは、ぬるま湯(40~45度)に2時間浸してから、包丁の先で削ったり、ナイロンたわしでこすると、簡単に皮をむくことができます。
洗った後、すりおろしたり、食べやすい大きさに切って料理に使ってください。
伊勢芋の茹で方
1.食べやすい大きさに切った伊勢芋を、お湯の中に入れる
2.4~5分茹でる
伊勢芋の見分け方と選び方
伊勢芋には、2種類の見た目があります。
ごつごつして赤みのあるものと、丸みがあり凹凸が少ないものです。
ごつごつして赤みのある伊勢芋の方が、高級品とされています。
伊勢芋の仲間のナガイモや、ヤマトイモは凹凸の少ないものがおすすめです。伊勢芋の選び方とは逆ですね。
店頭に並ぶことが少ないので、手に取って選ぶことは少ないかもしれません。でも、お取り寄せや、ギフトなどで、選ぶことはあります。
せっかくの機会なので、是非、ごつごつした赤みのある見た目の伊勢芋を選んでみてください。
腐っている場合の見分け方
腐り具合は、以下に当てはまると危険なので、食べないでください。
腐っている場合の見分け方
- 茶色に変色している
- 指で押すとへこむ
- 異臭がする
新鮮な選び方
- 皮が薄い
- 表面に傷がない
- ずっしりと重い
- 表面に凹凸がある
- 赤みがある
伊勢芋の旬
伊勢芋の旬は、10月~11月です。
常温保存なら、翌年の春まで保存できるので、長い期間楽しむことができます。
伊勢芋の保存食と常備菜人気簡単レシピの作り方
伊勢芋の保存食と常備菜の人気のレシピを紹介します。
伊勢芋の保存食の種類
- 酢漬け
- 煮物
- 炒め物
- 揚げ物
伊勢芋の保存食レシピの簡単作り方と保存期間
伊勢芋は、料理してから、保存することもできますが、一番おすすめの食べ方は、すりおろしです。
すりおろして冷凍保存すれば、さまざまな料理に使うことができます。
すりおろした伊勢芋の冷凍保存の期間は、1ヶ月程度です。
自然解凍した、すりおろしの伊勢芋は、だし汁と醤油を混ぜてとろろご飯にしたり、汁物に入れることができます。鍋に入れても、お餅のような食感になって美味しいですよ。
伊勢芋の常備食人気レシピの作り方と保存期間
伊勢芋の常備菜のレシピを紹介します。
保存期間は、冷蔵庫で、2~3日、冷凍保存で1ヵ月程度です。
伊勢芋の漬物・酢漬けの作り方の保存食レシピと保存期間
伊勢芋も、ナガイモと同じように、酢漬けを作ることができます。
材料
- 伊勢芋 100g
- 砂糖 大さじ2
- お酢 大さじ4
- 塩 ひとつまみ
作り方
- 伊勢芋の皮をむき、1cm幅の食べやすい大きさに切る
- タッパーや保存袋に、砂糖、お酢、塩を入れてよく混ぜる
- 2に1を入れて、半日つける
ナガイモでも、よくつくられるレシピです。お好みで、鷹の爪を入れてもおいしいですよ。
保存期間は、冷蔵庫で1週間程度です。
伊勢芋の保存食冷凍レシピ
材料
- 伊勢芋200g
- 鶏肉 150g
- 醤油 大さじ2
- みりん大さじ2
- 料理酒 大さじ2
- 水 1カップ
作り方
- 伊勢芋の皮をむき、食べやすい大きさに切る
- 鶏肉は伊勢芋と大きさをそろえて切る。
- 鍋に伊勢芋と鶏肉を入れ、醤油、みりん、料理酒、水を入れる
- 中火で沸騰するまで煮たら、弱火にし、鶏肉に火が通り、伊勢芋に竹串が通るまで煮込む。
保存期間は、冷蔵庫で2~3日、冷凍保存で1ヶ月程度です。
伊勢芋の長期保存できる日持ちレシピ
伊勢芋の煮物と、炒め物はしっかり味付けをすれば、冷凍して1ヵ月程度保存できます。
伊勢芋をお弁当のおかず
伊勢芋はすりおろすと、箸でかたまりを持ち上げられるほど、強い粘りが出ます。
伊勢芋のすりおろしを、海苔で巻いた揚げ物は、時間がたってもしっとりして、お弁当にぴったりです。
材料
- 伊勢芋
- かたくり粉
- 卵
- 海苔
- 食用油
- 塩コショウ
作り方
- 伊勢芋をすりおろし、かたくり粉、卵、塩コショウを加えてよく混ぜる。
- 海苔を3~5cm幅に切り、1を巻く。
- 中温で2を揚げる
http://www.hoodo.jp/iseichi/goods_id-01340002.html
伊勢芋の保存食
伊勢芋の保存食を紹介しました。
しっかり味付けをして、冷凍保存すれば、1ヵ月程度は保存できます。
伊勢芋の離乳食保存
伊勢芋はナガイモと同じように使うことができます。ナガイモの離乳食には、おやきや、お好み焼きなどがあります。
でも、伊勢芋の場合には、少し注意が必要です。
伊勢芋は、とても粘りが強く、すりおろしたものは、お餅のような弾力が出ます。
離乳食で使うときは、子どもの噛む力が、十分についてから、使うことをおすすめします。
伊勢芋の保存方法をご紹介しました。
伊勢芋は上手に保存すれば、長持ちさせることができます。
ぜひご活用ください。
よく読まれています
コメントを残す