秋になると、素揚げにしたり炊き込みご飯に入れてたべることが多いむかご。
むかごは、山芋の葉のわき芽のことで、山芋の子供のようなもの。
茹でたりするだけでクセもなく、どんな料理にも合いますが、収穫したままにしておくと、皮がシワシワになっていまいます。
保存方法は、乾燥しないようにするだけですが、他にも保存で気を付けることはあるのでしょうか。
今回は、むかごの冷蔵、冷凍の保存方法、保存期間とともに簡単に作れる保存食レシピもご紹介していきます。
Contents
むかごの保存の仕方
むかごは、山芋の子供でわき芽のこと。
コロコロと可愛らしい形をしており、そのままにしておくとシワシワになっていきます。
また、洗ったまま容器にしれておくと、カビが生えてくるので、洗ったら水気をふきとり、キッチンペーパーで包みます。
大量に収穫できたときには、おがくずの中に埋めると保存できます。
むかごの保存温度
むかごの保存方法まとめ
- 常温・・・おがくずに入れるか、できない場合あり
- 冷蔵・・・湿ったキッチンペーパーで包む
- 冷凍・・・そのまま冷凍
- 干し・・・なし
かぶの保存期間と賞味期限まとめ
- 常温・・・1週間
- 冷蔵・・・2~3週間
- 冷凍・・・1ヵ月
- 干し・・・×
むかごを常温保存する方法
むかごを常温保存する方法をご紹介します。
むかごの常温保存法
- Step1洗う汚れていれば洗う
- Step2水気をとる水気をしっかりふき取る
- Step3ダンボールを用意ダンボールにおがくずを入れて、その中に埋める
- Step4保存冷暗所で保存
むかごは、そのままにしておくと乾燥していきます。
乾燥が一番の大敵ですので、おがくずで保湿しておき、気温が低い場所で保存します。
むかごの常温保存の際の保存期間
むかごを常温で保存できる期間は1週間です。
の常温保存の際の栄養素は?
むかごを冷蔵保存する方法
むかごを冷蔵保存する方法をご紹介します。
むかごの冷蔵保存法
- Step1洗う汚れていたら洗う
- Step2包む湿らせたキッチンペーパーで包む、(たは新聞紙)ビニール袋に入れる
- Step3保存冷蔵室で保存
冷蔵室で保存すると、常温よりは長持ちしますが、油断は禁物です。
時々、中身を確かめて、カビが生えていたら早めに食べるようにしてください。
むかごの冷蔵保存の際の保存期間
むかごを冷蔵で保存できる期間は2~3週間です。
の冷蔵保存の際の栄養素は?
むかごを冷凍保存する方法
むかごを冷凍保存する方法をご紹介します。
むかごの冷凍保存法
- Step1洗う汚れていた洗う
- Step2容器に入れる保存できる容器に入れる
- Step3保存冷凍室で保存
野菜マルシェのなのか
- 冷凍するときにはなるべく薄く平らにする
- アルミのトレイにのせると早く冷えやすい
- 冷凍室を強に設定するとなおよし
むかごの冷凍保存の際の保存期間
むかごを冷凍で保存できる期間は1ヵ月です。
一番長持ちしますね。
の冷凍保存の際の栄養素は?
むかごを冷凍したあとの解凍方法
むかごを冷凍したあとの解凍方法は、そのまま調理していきます。
解凍したあとに、再度冷凍すると味が落ちるので、再冷凍はやめましょう。
むかごを干す保存方法
むかごを干す保存方法はないようです。
むかごを茹でてしまったときの保存方法
むかごを茹でてしまったときの保存方法をご紹介します。
むかごを茹でてしまったときの保存方法
むかごを茹でてしまったときは、容器に入れて冷蔵室で保存します。
次の日には食べるようにしましょう。
むかごは茹でるより、蒸すほうが美味しく食べれます。
むかごをゆでてしまったときの保存期間
むかごを茹でてしまったら、日持ちはしません。
次の日に食べるか、冷凍は?
むかごの長持ちさせる保存方法
むかごを長持ちさせる保存方法をご紹介します。
むかごの外の保存や保存場所
むかごは温度の上下が激しくなければ、外でもokです。
夏や梅雨の季節以外でも、外での保存ができそうですよね。
しかし、気温や湿度のことを考えると、一定温度で乾燥しないことが条件になりますので、温度管理には気を付けるようにしてください。
むかごの保存容器や保存袋
わけぎの保存には、ダンボールを使うと長期保存できます。
汚れてもすぐに取り換えれるし、密閉もないので、湿気がこもることもありません。
冷蔵庫で保存するときには、ダンボールは使えませんが、紙袋でも代用できそうです。
むかごの洗い方(下処理)
- むかごを水で洗う
- 水気をしっかりふき取る、または乾燥させる
むかごの茹で方と茹で時間
- 茹でる前にしっかり洗う
- 水に対して塩は10%を入れる
- 水からゆでる
- 沸騰したら弱火にして2分ほど茹でる(大きさにもよる)
茹で時間はお好みですが、むかごがつぶれるくらいが目安です。
皮はむきません。
の皮つき
むかごは、皮付きで食べます。
もちろん茹でるときも皮付きです。
むかごから芽や根が出てしまったら
むかごから芽が出てしまったら、そのままでも食べることができます。
しかし、見た目が悪し、食感も悪くなる場合があるので、すり鉢に入れて揉みこむと芽が取れていきますよ。
むかごの見分け方と選び方
むかごの腐っている見分け方と新鮮な選び方を説明します。
腐っている場合の見分け方
腐り具合は以下に当てはまると危険です。
- 汁が出ている
- カビが生えてる
- 異臭がする
新鮮な選び方
新鮮な選び方は、以下の通りです。
- シワがないもの
- 粒がそろっている
- 皮にハリがある
- ふっくらとしている
むかごの旬
むかごの旬は、10月~11月です。
むかごの保存食と常備菜人気簡単レシピの作り方
むかごの保存食と常備菜の人気をご紹介します。
むかごの保存食の種類
- 煎りむかご
- 味噌和え
- 炊き込みご飯
むかごの保存食レシピの簡単作り方と保存期間
むかごの保存食として煎りむかごをご紹介します。
保存期間は、3,4日です。
むかごの常備食人気レシピの作り方と保存期間
むかごといえば、炊き込みご飯が有名ですよね。
保存期間は、2日です。
むかごの漬物・酢漬けの作り方の保存食レシピと保存期間
むかごの漬物はないようです。
むかごの保存食冷凍レシピ
むかごは、そのままでも冷凍できます。
調理してからよりは、そのまま冷凍してから調理したほうが、アレンジがきくのでお勧めです。
むかごの保存方法と保存期間、保存食をご紹介しました。
あまり出回ることが少ないむかごなので、見かけたらぜひ手に取ってみてください。
よく読まれています
コメントを残す