つるむらさきの保存方法|冷凍・冷蔵・保存期間と保存食レシピ!長期保存は干す

つるむらさきは、茎が紫色になっている野菜で、スーパーでは緑色の茎が並んでいます。

独特なぬめりと土臭いのが特徴で、苦味はなく味はほうれん草に似ていますが栄養は豊富で最近注目されている夏野菜です。

レシピや保存方法もあまり知られていないため、今回は、つるむらさきの冷蔵、冷凍の保存方法、保存期間とともに簡単に作れる保存食レシピもご紹介していきます。

Contents

つるむらさきの保存の仕方

つるむらさきは、熱帯アジアのつる性の植物で、家庭菜園では比較的に簡単にできるため、栽培されています。

つるむらさきには、茎が紫色(赤茎種)と葉も茎も緑色(緑茎種)があり、スーパーで出回っているのは緑色のほうが多いです。

緑色のつるむらさきは、葉が成長していない若い葉で軟らかいので食べやすいです。

肉厚な葉としっかりとした太めの茎ですが、乾燥に弱いので新聞紙で包みます。

つるむらさきの保存温度

つるむらさきの最適な保存温度は、0℃~5℃です。

つるむらさきの保存方法まとめ

  • 常温・・・不向き
  • 冷蔵・・・新聞紙で包む
  • 冷凍・・・茹でて冷凍
  • 干し・・・茹でて干す

つるむらさきの保存期間と賞味期限まとめ

  • 常温・・・×
  • 冷蔵・・・2,3日
  • 冷凍・・・1ヵ月
  • 干し・・・半年間

つるむらさきを常温保存する方法

つるむらさきを常温保存する方法はお勧めしません。

旬が暑い夏であることから冷蔵保存をお勧めします。

つるむらさきを冷蔵保存する方法

つるむらさきを冷蔵保存する方法をご紹介します。

つるむらさきの冷蔵保存法

  • Step1
    水で洗う
    ボウルに水をはり、つるむらさきを水で洗う
  • Step2
    水揚げする
    水で洗っているときに、茎をキッチンばさみで斜めに切り落とし、水揚げを30分ぐらいする(切り落とすことで水の吸い上げがよくなる)
  • Step3
    包む

    水を吸わせたら新聞紙で包み、野菜室で立てて保存

  •  

つるむらさきの冷蔵保存の際の保存期間

つるむらさきを冷蔵で保存できる期間は日持ちがせず、2~3日です。

つるむらさきの冷蔵保存の際の栄養素は?

つるむらさきを冷蔵保存した際の栄養素は変わりませんが、ビタミンCが減っていますので鮮度がよいうちに食べるようにします。

食物繊維、βカロテン、鉄分が豊富で、つるむらさきはアクが少ないため、生でも食べることができますが、土の臭いが気になるの方は加熱したほうが食べやすいです。

つるむらさきを冷凍保存する方法

つるむらさきを冷凍保存する方法をご紹介します。

つるむらさきの冷凍保存法

  • Step1
    茎と葉に分ける
    つるむらさきを水で洗う
  • Step2
    固めに茹でる
    大きな鍋に塩少々を入れ、茎から茹でる、30秒経ったら葉も入れてさらに15秒茹でる

  • Step3
    冷水でしめる
    茹でたつるむらさきを冷水にとり、荒熱がとれたら水気を絞る

  • Step4
    切る
    茎は斜め切り、葉は食べやすい大きさの3.4㎝に切る
  • Step5
    小分けにする
    小分けにしてラップし冷凍用保存袋に入れて冷凍

冷凍するときのコツとして、固めに茹でることです。

そして、冷なるべく薄く平たく袋に入れると早く冷えますし、アルミトレイがあるとより早く冷えます。

つるむらさきは、生のまま冷凍すると柔らかくなりすぎてしまい、生のまま冷凍したつるむらさきを加熱すると、食感が悪くなりますので、お勧めしません。

つるむらさきの冷凍保存の際の保存期間

つるむらさきを冷凍で保存できる期間は1ヵ月です。

つるむらさきの冷凍保存の際の栄養素は?

つるむらさきを冷凍保存した際の栄養素は変わりません。

茹でることによって、ビタミンCは減りますので、冷凍するときには短時間にしましょう。

また、食感のシャキシャキ感が減ります。

つるむらさきを冷凍したあとの解凍方法

つるむらさきを冷凍したあとの解凍方法は、そのまま凍ったまま使うか、おひたしにするなら冷蔵室へ入れて自然解凍します。

スープなど汁ものにいれるときには、冷凍のまま使います。

スポンサードリンク

つるむらさきを干す保存方法

つるむらさきを干す保存方法をご紹介します。

つるむらさきの干す保存法

  • Step1
    水洗いする
    つるむらさきを水洗いして汚れをとる
  • Step2
    茹でる
    鍋にお湯を沸かし、サッと茹でる、ザルにあげて荒熱をとる

  • Step3
    干す
    茹でたつるむらさきをを野菜かごやザルで干す、環境によって変わるので目安はカラカラに乾燥するまで干す

  • Step4
    冷蔵室で保存
    カラカラに干したつるむらさきは、ジップロックなどの保存袋に入れて冷蔵庫で保存

干す時間帯は、10時~15時に干し、夜には室内に入れましょう。

干せる時期は、一番は冬が乾燥しているためよく干せますし、春や太陽の陽ざしが強くすぐに水分が蒸発する夏が適しています。

梅雨の時期は、乾燥もしずらく湿気が多いので完全に乾かすことができずにカビが生えてしまうため、お天気が続くときを狙って干すことがコツとなります。

つるむらさきの干す保存の際の保存期間

つるむらさきを干した保存期間は、冷蔵庫で半年間です。

つるむらさきを干した後の戻し方

つるむらさきを干した後の戻し方は、水につけて戻します。

つるむらさきを干す保存の際の栄養素は?

つるむらさきを干すと、カルシウムが増えます。

元々ほうれん草の4倍もあるつるむらさきですが、それ以上になりますので、骨の強化には最適な野菜です。

また、鉄分が増え、βカロテンも増えます。

つるむらさきのカット(切った)後の日持ちする保存方法は?

つるむらさきをカット(切った)してしまったら、保存容器(保存袋)に入れて保存します。

つるむらさきの保存方法 使いかけ

つるむらさきを葉と茎で分けてしまったりしたら、保存容器に湿ったキッチンペーパーをひき、その上につるむらさきを入れて、湿ったキッチンペーパーをかぶせるとよいです。

つるむらさきをカットしたときの保存期間

つるむらさきの使いかけは、次の日には使いましょう。

つるむらさきを長持ちさせる保存方法

つるむらさきを長持ちさせる保存方法をご紹介します

つるむらさきの夏と冬の保存の違い

つるむらさきは夏が旬の野菜です。

冬には出回ることはありませんが、夏でも常温保存は難しく、冷蔵庫保存が望ましいです。

つるむらさきの新聞紙がない

つるむらさきを包むときに新聞紙がないときには、キッチンペーパーで代用可能です。

コーティングされている広告や雑誌では通気性もなことから代用できませんが、コピーしやクラフト紙でも代用は可能です。

ビニール袋で包んでしまうと、空気を完全に遮断してしまうため余計に傷みやすくなります。

つるむらさきの保存容器や保存袋

つるむらさきの保存には、蓋つきの容器や冷凍用保存袋を使用します。

ビニール袋ですと、保存状態に悪くなるのであまりお勧めしません。

つるむらさきの洗い方(下処理)

  1. ボウルに水をはり、つるむらさきをつけながら洗う
  2. ボウルの中で茎を水につけたままキッチンばさみで斜めに切り落とす
  3. 切り落としたつるむらさきは30分ほど水揚げしておく

水揚げをすることにより、新鮮な水を吸うので鮮度が保たれます。

つるむらさきの茹で方と茹で時間

つるむらさきは茎が太いので、葉と別にして時間差で茹で、茹で時間が違ってきます。

  1. つるむらさきを茎と葉に分ける
  2. お湯を沸かし、塩(重量の1%)を入れる
  3. 茎を入れて1分茹でる
  4. 茎投入後1分後に葉を入れて30秒~40秒ほど茹でる
  5. お湯切りをしたら自然に冷ます

茹で時間は全体で1分ほど、長く茹でると色が悪くなり、歯ごたえも悪くなります。

つるむらさきの見分け方と選び方

つるむらさきの腐っている見分け方と新鮮な選び方を説明します。

腐っている場合の見分け方

腐り具合は以下に当てはまると危険です。

  • カビが生えている
  • 溶けている
  • ヌルッとしている

つるむらさきは、茹でるより炒めるほうが土臭さを抑えることができます。

新鮮な選び方

新鮮な選び方は、以下の通りです。

  • 葉先までピンとしてしてまっすぐなもの
  • 全体にツヤがある
  • 葉が濃い緑色
  • 切り口がみずみずしい
  • 葉が肉厚なもの

つるむらさきの旬

つるむらさきの旬は7月~10月頃です。

スポンサードリンク

つるむらさきの保存食と常備菜人気簡単レシピの作り方

つるむらさきの保存食と常備菜の人気をご紹介します。

つるむらさきの保存食の種類

  • おひたし
  • 天ぷら
  • 炒めもの、卵とじ
  • 胡麻和え
  • ペースト

つるむらさきの保存食レシピの簡単作り方と保存期間

つるむらさきはおひたしが簡単に作れます。

つるむらさきのおひたし

保存期間は2,3日です。

つるむらさきの常備食人気レシピの作り方と保存期間

つるむらさきの常備菜をご紹介します。

つるむらさきとツナの中華和え

保存期間は2,3日です。

つるむらさきの漬物・酢漬けの作り方の保存食レシピと保存期間

つるむらさきの漬物や酢漬けはありませんでした。

つるむらさきの保存食冷凍レシピ

つるむらさきの保存食を冷凍するなら、味付けをしておくとよいです。

つるむらさきの長期保存できる日持ちレシピ

つるむらさきを長期保存するなら、味付けしないで保存することがよく、ペースト状にしておくと便利です。

茹でて冷水にとり、ミキサーかブレンダーでペーストにして、保存袋に入れて冷凍しましょう。

つるむらさきと豆乳のスープ

保存期間は2,3日です。

暑い夏にはピッタリのレシピです。

つるむらさきををお弁当のおかず

つるむらさきをお弁当に入れるなら、卵焼きに入れると彩りが良くなります。

サッと炒めてから卵液に入れます。

つるむらさきの保存食筋トレ

つるむらさきは栄養が豊富です。

カルシウムはほうれん草の4倍もあります。

離乳食の保存

つるむらさきを離乳食にあげるなら、後期からがお勧めです。

ぬるっとしているので、茹でて刻みご飯に混ぜると食べやすいでしょう。

また、味噌汁に入れてもぬめりがあるため、飲み込み安くなりますよ。

 

つるむらさきの保存方法と保存期間、保存食をご紹介しました。

栄養価が高い野菜ですが、あまり知られていない野菜で、クセもなく扱いやすいです。

スーパーや地元の直売所で見かけたら積極的に使ってみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です