ミニトマトの保存方法|冷凍・冷蔵・保存期間と保存食レシピ!ドライトマトは長期可能

夏野菜の定番、ミニトマトはそのままでも食べれてる野菜で、プチトマトとも呼ばれていますね。

ピクルスなど酸味があるレシピだと、夏であっても食べやすいです。

ミニトマトは水分補給にもなり、家庭菜園で栽培されている方も多いですが、1株で大量のミニトマトが出てしまうと、保存方法に困ります。

「大量のミニトマトどうしよう」

「ミニトマトを冷蔵庫に入れてもカビが生えてしまった」

保存方法で失敗した方にも役になる情報をお伝えします。

今回は、ミニトマトの冷蔵、冷凍の保存方法、保存期間とともに簡単に作れる保存食レシピもご紹介していきます。

Contents

ミニトマトの保存の仕方

ミニトマトは、大玉のトマトより栄養価では上です。

手軽の野菜が摂取できるので、積極的に食べてほしい野菜です。

大玉のトマトよりは、扱いやすいので常温でも気温が25℃以上高くなければ保存できます。

ミニトマトの保存温度

ミニトマトの最適な保存温度は、7℃~10℃、湿度は85%~90%です。

ミニトマトの保存方法まとめ

  • 常温・・・通気性のよいザルにそのまま置く
  • 冷蔵・・・パックのまま、水につける、ヘタを取るなど
  • 冷凍・・・カット、そのまま冷凍
  • 干し・・・カットして干す

ミニトマトの保存期間と賞味期限まとめ

  • 常温・・・1週間
  • 冷蔵・・・1週間~10日
  • 冷凍・・・1ヵ月
  • 干し・・・2週間

ミニトマトを常温保存する方法

ミニトマトを常温保存する方法をご紹介します。

ミニトマトの常温保存法

  • Step1
    ザルにうつす
    ザルやカゴにうつす

  • Step2
    保存
    冷暗所で保存
  •  

まだ青味があるミニトマトだと追熟していくので、常温保存して甘みを引き出します。

買ってきたパックのままでいいのですが、パックの圧力で潰れてしったり、パックに接している部分から割れてしまうミニトマトがあるからです

ミニトマトの常温保存の際の保存期間

ミニトマトを常温で保存できる期間は1週間です。

基本的には常温保存が可能で、気温が高くなってくる真夏は冷蔵保存がよいです。

ミニトマトの常温保存の際の栄養素は?

ミニトマトを常温保存する際の栄養素は、1週間でビタミンCが15%減ります。

ミニトマトを冷蔵保存する方法

ミニトマトを冷蔵保存する方法をご紹介します。

ミニトマトの冷蔵保存法 2,3日

  • Step1
    パックのまま
    パックのまま保存

  •  

パックのままの冷蔵保存でもOKですが、2,3日経ったときに様子を見るようにします。

傷んであるミニトマトがあれば取り除き、パックは捨てて蓋つきの保存容器に移し替えます。

ミニトマトの冷蔵保存でヘタは?

ミニトマトのヘタが可愛いのですが、ヘタは良くも悪くもなり、ヘタを取るとヘタについている雑菌を取り除くことができます。

  • Step1
    ヘタを取る
    ミニトマトを洗い、ヘタを取り除く
  • Step2
    容器に入れる
    容器にキッチンペーパーをひき、しっかり水気を切ったミニトマトを入れる
  • Step3
    保存
    野菜室で保存
  •  

キッチンペーパーを底に敷くのは、クッション替わりです。

しかし、これからご紹介するヘタから水分を吸いあげる方法もありますので、一概にヘタを取るということもできないのです。

ミニトマトの冷蔵保存で水につける

  • Step1
    洗う
    ミニトマトを洗う、ヘタはそのままで

  • Step2
    容器に入れる
    容器に水をはりミニトマトを入れる(ミニトマトがかぶるぐらい)

  • Step3
    保存
    野菜室で保存、2日に1度水を替える
  •  

水につけることにより、ヘタから水分を吸い取ってくれています。

たまに、水につけておくと割れてしまったという声がありますが、水につけすぎてしまった結果、割れてしまったようです。

水につけておく保存方法と、そのまま保存容器に入れる保存方法とでは、そのまま入れても10日保存できたので、わざわざ水につけることをしなくてもいいかなと思います。

ミニトマトの冷蔵保存の際の保存期間

ミニトマトを冷蔵で保存できる期間は10日~2週間です。

固めのミニトマトだと、2週間は日持ちします。

ミニトマトの冷蔵保存の際の栄養素は?

ミニトマトを冷蔵保存した際の栄養素は、多少のビタミンCが減ります。

ミニトマトを冷凍保存する方法

ミニトマトを冷凍保存する方法をご紹介します。

ミニトマトの冷凍保存法

【そのまま】

  • Step1
    洗う
    ミニトマトを洗う

  • Step2
    ヘタを取る
    皮つきのままヘタを取る
  • Step3
    保存
    冷凍用保存袋に入れて、空気を抜き冷凍室で保存

  •  

そのまま冷凍すると、解凍するときに皮がむきやすいです。

【カットの場合】

  • Step1
    洗う
    ミニトマトを洗う
  • Step2
    カットする
    皮つきのまま、ミニトマトを一口大やスライスに切る
  • Step3
    保存
    冷凍用保存袋に入れて、空気を抜き冷凍室で保存
  •  

ミニトマトをアルミトレイにのせると早く冷えやすく、冷凍室を強に設定するとよいです。

ミニトマトの冷凍保存の際の保存期間

ミニトマトを冷凍で保存できる期間は1ヵ月です。

ミニトマトの冷凍保存の際の栄養素は?

ミニトマトの冷凍保存した際の栄養素は、新鮮なうちに冷凍しておけば変わりません。

鮮度が落ちたミニトマトはそのままの栄養素になりますので、気を付けてください。

ミニトマトを冷凍したあとの解凍方法

ミニトマトを冷凍したあとの解凍方法は、加熱する調理法が良いです。

加熱する理由は、そのまま自然解凍すると、多くの水分が出てきます。

そして、スープや煮込み料理など、冷凍してあるミニトマトだと皮もむきやすく、食べたときに舌触りも良くなります。

スポンサードリンク

ミニトマトを干す保存方法

ミニトマトを干す保存方法をご紹介します。

ドライトマトとも呼ばれ、簡単にできるので、大量にミニトマトがあるときには干してから保存すると長期保存ができます。

ミニトマトの干す保存法

  • Step1
    カットする
    ミニトマトを洗い、縦半分にカットする
  • Step2
    種を取り除く
    種をスプーンで取り除くとカビが生えにくくなる
  • Step3
    干す
    野菜かごやザルで干す(セミドライ:1~2日間、ドライ:4~5日間)ドライにするときにはカラカラになるまで切り口を長めに日に当てる

  • Step4
    保存
    保存袋に入れて冷蔵庫で保存
  •  

ミニトマトの種の周りに水分が多くあるので種をとるとカビが生えにくく早く干しあがり、保存期間も伸びます。

種を取りのぞくのは大変ですが、できるだけ取り除くようにします。

塩をミニトマトの全体にふると、水分が多く出てくるので、ときどき水気をふき取りながら干してください。

違った味わいになります。

野菜マルシェのなのか

種を取り除かないで干したところ、梅雨ではなかったのですが、湿度が高くカビが生えてしまいました。1日干した後にオーブンで低温で乾燥させました。

干す時間帯は、10時~15時がよく、夜には室内に入れます。

干せる時期は、カラカラ乾燥している冬が一番良く、気温が30℃以上であれば夏が適しています。

しかし、雨が続いたりする梅雨の時期は湿気が多くなるのでカビやすく時期的には難しいです。

夏でも台風など天気によっては湿度があるので、天気が4日以上続く日を必ず選んでください。

もし、天気が変わり途中干しになったら、オーブンで一気に乾燥させてしまいましょう。

そして、ミニトマトはオーブンでもできます。

オーブン篇

  • Step1
    カットする
    ミニマトを洗い、縦半分に切る
  • Step2
    種を取る
    種をとり、しっかりキッチンペーパーで水気を取る
  • Step3
    オーブンで加熱
    オーブンシートに並べ塩をふり、オーブンで低温(120℃ぐらい)で1時間加熱、水分が出るので途中で水分を取りのぞき、さらに1時間加熱(合計2時間)
  • Step4
    乾かす
    加熱後、トマトを冷ましながら風通しの良い場所で完全に乾かす
  • Step5
    冷蔵室で保存
    保存容器に入れ、冷蔵室で保存
  •  

オーブンでやるメリットは、天日干しと違い、カビが生えたり虫が寄ってくることもなく、均一に乾燥させることができる利点があり、初心者にはオーブンがよいです。

しかし、天日干しによって得られる栄養素ビタミンDがあるので、慣れてきたら天日干しにも挑戦してみてください。

ミニトマトの干す保存の際の保存期間

ミニトマトを干したときの保存期間は、セミドライで冷蔵庫で4~5日、ドライだと冷蔵庫で2週間です。

ミニトマトを干した後の戻し方

ミニトマトを干した後の戻し方は、セミドライであればそのまま調理できます。

ドライミニトマトであれば、1分ほど水につけておきます。

ミニトマトを干す保存の際の栄養素は?

ミニトマトを干すと栄養素は、UPします。

ビタミンCは減りますが、食物繊維が増えます。

トマトよりミニトマトのほうが、リコピンも豊富ですので、ミニトマトは栄養をたくさんチャージできます。

ミニトマトのカット(切った)後の日持ちする保存方法は?

ミニトマトをカット(切った)してしまったら、干してしまいましょう。

そのままにしておくと、早く傷んでしまいます。

ミニトマトをカットしたときの保存期間

ミニトマトをカットしてしまうと、切った瞬間から傷み始めます。

次の日には使うようにして、保存期間は1、2日です。

ミニトマトの長持ちさせる保存方法

ミニトマトを長持ちさせる保存方法をご紹介します。

ミニトマトの保存 水につけると割れる?

ミニトマトを水につけて保存する方法があります。

冷蔵保存でもご説明しましたが、長持ちさせることができ、その理由はヘタをそのままにしておきヘタから水分を吸ってもらうと、長持ちさせることができます。

しかし、水につけておくと割れるということが起きてしまう場合があります。

その理由は、水に長時間漬けておくと急激に水分を吸収したためや雨に当たったようなことになり、割れてしまいます。

水につけるときには、かぶるぐらいでOKです。

ミニトマトの夏や旬の保存方法

初夏のミニトマトは青々しい新鮮さがありますが、ミニトマトは夏より秋口のほうが甘みが増し、追熟していきます。

特に違った方法はありませんが、常温保存できるときには常温保存するなど、気温に応じて保存方法を変えてください。

ミニトマトを保存するときキッチンペーパーがない?

ミニトマトを保存するとき、長持ちさせようと思うとキッチンペーパーを使うときがあります。

キッチンペーパーがなくても、クッション替わりですので、なかったらそのまま保存しても大丈夫です。

ミニトマトの洗い方(下処理)

  • ミニトマトのヘタの部分をしっかり洗う

お弁当に入れる際には、ヘタに雑菌があるので取り除いて入れます。

ミニトマトの皮つき

ミニトマトでもトマトでも、皮付きだと苦手だという方がいます。

ミニトマトの皮は冷凍すると、スルッとむけますので、一度試してみてください。

ミニトマトの見分け方と選び方

ミニトマトの腐っている見分け方と新鮮な選び方を説明します。

腐っている場合の見分け方

腐り具合は以下に当てはまると危険です。

  • 汁が出ている
  • カビが生えている
  • においがする

新鮮な選び方

新鮮な選び方は、以下の通りです。

  • ハリがある
  • ツヤがある
  • ヘタが緑色
  • ヘタがピンとしている
スポンサードリンク

ミニトマトの保存食と常備菜人気簡単レシピの作り方

ミニトマトの保存食と常備菜の人気をご紹介します。

ミニトマトの保存食の種類

  • マリネ(ピクルス)
  • サラダ
  • チーズ焼き
  • 漬物

ミニトマトの保存食レシピの簡単作り方と保存期間

ミニトマトのピクルス

【材料】

  • ミニトマト 10~15個
  • オリーブオイル 大さじ1
  • 酢(米酢・りんご酢) 大さじ1
  • レモン汁 大さじ1
  • 砂糖 小さじ1/2
  • 塩コショウ 少々

【作り方】

  1. ミニトマトはヘタを取り、洗う
  2. ミニトマトのお尻に爪楊枝で一か所開ける
  3. お湯を沸かして、熱湯でさっとゆでる
  4. 穴をあけた部分から、皮をむく
  5. 調味料をすべて混ぜておく
  6. 湯むきしたミニトマトを入れて、2時間ぐらいから食べ頃です

湯むきが面倒なとき、皮付きであれば縦半分切ると調味液が染み込みやすくなります。

保存期間は、3,4日です。

ミニトマトの常備食人気レシピの作り方と保存期間

ミニトマトのチーズ焼きをご紹介します。

ミニトマトのチーズ焼き

保存期間は、3,4日です。

トマトとチーズを一緒にとると、トマトのリコピンの吸収率が高まります。

ミニトマトの漬物・酢漬けの作り方の保存食レシピと保存期間

干しミニトマトをオイル漬けにしてみましょう。

ミニトマトの長期保存できる日持ちレシです。

ミニトマトのオイル漬け

【材料】

  • 干しトマト 適量
  • オリーブオイル 適量

【作り方】

  1. 保存容器にドライトマトを入れる
  2. オリーブオイルを注ぐ

保存期間は、常温であれば2~3週間、冷蔵庫で約1ヵ月です。

セミドライであれば、保存期間は短くなります。

ミニトマトの保存食冷凍レシピ

ミニトマトは、冷凍すると、それだけでデザートになりますので、そのまま冷凍してみてください。

ミニトマトをお弁当のおかず

ミニトマトは、そのままヘタ付きでお弁当に入れてもいいですが、ヘタに雑菌がついているので、しっかり洗います。

ミニトマトの保存食筋トレ

ミニトマトとモロヘイヤを一緒に摂取すると、免疫力がUPします。

ミニトマトとモロヘイヤのお浸し

保存期間は2,3日です。

離乳食の保存

ミニトマトを離乳食に使うのは初期からでも大丈夫です。

甘みがあるミニトマトは、赤ちゃんも喜んでくれますよ。

 

ミニトマトの保存方法と保存期間、保存食をご紹介しました。

そのままでも食べれるので、保存方法を活用してみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です