グリーンピースは彩りによく使われており、グリーンピースご飯は旬の時期の定番です。
すでに茹でてあったり、水煮も見かけますが、旬の時期には生のグリーンピースを美味しくいただきたいところですが、旬の時期だからこそ大量にいただいたときには保存方法を知りたいですよね。
今回は、グリーンピースの冷蔵、冷凍の保存方法、保存期間とともに簡単に作れる保存食レシピもご紹介していきます。
Contents
グリーンピースの保存の仕方
グリーンピースはさやの中で乾燥から守られていて、さやから出してしまうと固くなってしまいます。
そのため旬の時期であれば、さや付きがベストです。
グリーンピースの保存温度
グリーンピースの最適な保存温度は、0℃~5℃です。
グリーンピースの保存方法まとめ
- 常温・・・不向き
- 冷蔵・・・さやごと保存袋に入れて野菜室へ
- 冷凍・・・茹でて冷凍室へ
- 干し・・・実を干す
グリーンピースの保存期間と賞味期限まとめ
- 常温・・・×
- 冷蔵・・・2~3日
- 冷凍・・・1ヵ月
- 干し・・・数ヵ月
グリーンピースを常温保存する方法
グリーンピースを常温保存する方法はありません。
旬の時期は気温も高くなるので、豆自体の風味も落ちますし、傷みも早くなります。
グリーンピースを冷蔵保存する方法
グリーンピースを冷蔵保存する方法をご紹介します。
グリーンピースの冷蔵保存法
- Step1袋に入れるさやごと保存袋かビニール袋に入れる
- Step2保存野菜室で保存
グリーンピースを茹でたときの保存方法
グリーンピースはさやから取り出すと固くなりますので、茹でてしまいます。
茹でたら冷蔵室で保存可能です。
グリーンピースの冷蔵保存の際の保存期間
グリーンピースを冷蔵で保存できる期間は2~3日です。
グリーンピースの冷蔵保存の際の栄養素は?
グリーンピースを冷蔵保存した際の栄養素は変わりません。
グリーンピースには食物繊維が豊富で、豆の中でもダントツです。
グリーンピースの食物繊維は、水分を吸って腸内で膨らむため、腸壁を刺激して排泄をスムーズに促し、有害物質を体内にとどまる時間を短くしています。
グリーンピースを冷凍保存する方法
グリーンピースを冷凍保存する方法をご紹介します。
グリーンピースの冷凍保存法
- Step1下処理さやから実を取り出して洗い、汚れを落とす
- Step2茹でるグリーンピースをお湯で茹でる
- Step3袋に入れる冷めたら、冷凍用保存袋に重ならないように入れる
- Step4保存冷凍室で保存
グリーンピースは茹でたほうがスが入らないためお勧めです。
- 冷凍するときにはなるべく薄く平らにする
- アルミのトレイにのせると早く冷えやすい
- 冷凍室を強に設定するとなおよし
グリーンピースの冷凍保存の際の保存期間
グリーンピースを冷凍で保存できる期間は1ヵ月です。
グリーンピースの冷凍保存の際の栄養素は?
グリーンピースを冷凍保存する際の栄養素は変わりません。
グリーンピースには、ビタミンB群のナイアシンが含まれていて、糖質や脂質、たんぱく質の代謝に不可欠で皮膚の機能を維持します。
飲酒が多い方はナイアシンが含まれている食材を積極的に摂取するとよいです。
グリーンピースを冷凍したあとの解凍方法
グリーンピースを冷凍したあとの解凍方法は、そのまま使います。
スポンサードリンク
グリーンピースを干す保存方法
グリーンピースを干す保存方法をご紹介します。
グリーンピースの干す保存法
- Step1実を出すさやから実を取り出す
- Step2洗う汚れを落とし、水気をしっかりとる
- Step3干す野菜カゴやザルで干す
- Step4保存カラカラになったら保存袋に入れて常温保存
干す時間帯は、10時~15時がベストで夜になったら室内に入れます。
干せる時期は、湿度が少ない冬が一番良く、春や初夏、太陽の陽ざしが強くすぐに水分が蒸発する夏が適しています。
雨が続いたりする梅雨の時期は湿気が多くなるのでカビやすくなります。
グリーンピースの干す保存の際の保存期間
グリーンピースの干した後の保存期間は乾燥具合で保存状態が変わりますので、カラカラに乾燥したときは、保存期間は持ちます。
フルドライの場合は半年間~一年、セミドライの場合は1ヵ月です。セミドライは水分が残っているので、冷蔵庫で保存します。
グリーンピースを干した後の戻し方
グリーンピースを干した後の戻し方は、水で30分ほどつけておきます。
グリーンピースを干す保存の際の栄養素は?
グリーンピースを干すと、ビタミンDやナイアシン、カルシウムが増え食物繊維も倍増します。
グリーンピースの茹で方
- グリーンピースをさやから実を取り出す
- 実に塩をふりかける(実100gに対して小さじ1)
- 沸騰したお湯にグリーンピースを入れて1分ほど茹でる
- 茹で上がったら、ゆで汁ごと冷ます
茹で上がり湯切りをしてしまうとシワシワになるので、ゆで汁ごと冷ますとよいです。
ゆで汁ごと、冷蔵庫で保存し、2,3日保存期間があります。
グリーンピースの長持ちさせる保存方法
グリーンピースを長持ちさせる保存方法をご紹介します。
グリーンピースの保存容器や保存袋
グリーンピースの保存には、蓋つきの容器や冷凍用保存袋を使用します。
ビニール袋ですと、保存状態に悪くなるのであまりお勧めしません。
グリーンピースの見分け方と選び方
グリーンピースの腐っている見分け方と新鮮な選び方を説明します。
腐っている場合の見分け方
腐り具合は以下に当てはまると危険です。
- 異臭がする
- 実が変色している
新鮮な選び方
新鮮な選び方は、以下の通りです。
- 鮮やかな緑色
- ふっくらとした丸みがある
- ハリがある
できればさやつきが良いです。
スポンサードリンク
グリーンピースの保存食と常備菜人気簡単レシピの作り方
グリーンピースの保存食と常備菜の人気をご紹介します。
グリーンピースの保存食の種類
- ご飯
- 甘煮
- スープ
- 煮物
グリーンピースの保存食レシピの簡単作り方と保存期間
グリーンピースの保存食として甘煮を作ってみました。
保存期間は4,5日です。
グリーンピースの常備食人気レシピの作り方と保存期間
グリーンピースの常備食として、豆ごはんを。
保存期間は2日です。
グリーンピースの漬物の作り方の保存食レシピと保存期間
グリーンピースはオイル漬けにできます。
茹でたグリーンピースを煮沸した瓶に入れて、豆が隠れるぐらいオリーブオイルも注ぎます。
翌日から食べることができ、保存期間は2週間です。
グリーンピースの保存食冷凍レシピ
グリーンピース
グリーンピースをお弁当のおかず
グリーンピースをお弁当に入れると華やかになりますね。
保存期間は2日です。
グリーンピース離乳食の保存
グリーンピースを離乳食につかうときには、薄皮は取り除き潰すと初期から使うことができます。
グリーンピースの保存方法と保存期間、保存食をご紹介しました。
グリーンピースでいろんなレシピに華を添えれば食卓も話がはずみますね。
ぜひお試しください。
よく読まれています
コメントを残す